注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
駅でおかしな人に遭遇

完母にしたいがおっぱい出ない…

レス43 HIT数 8461 あ+ あ-

匿名さん
09/09/04 17:37(更新日時)

生後17日のベビ👶のママです。
完母を目指してます。でも母乳の出が悪いです⤵
4日前に桶谷式マッサージにも行きました。行く前よりは出が良くなった気はしますが、おっぱいが張る事はありません。
一日に2~3回くらいしかゴクゴクと音をならして飲んでくれる時がなく、あとは15分間隔くらいでおっぱいを欲しがります。常に空腹そうで栄養面も心配で一日に2回60ccずつミルクを足してます。
今は里帰り中で私の母は空腹な孫がかわいそうに思えるみたいで完母にしていく事に否定的です…。「そんなに張らないおっぱいじゃ無理!」みたいな😭
一回の授乳は20~30分くらいかけていて1日に13~15回くらいあげています。
私としては完母になるのをあきらめたくないんですが、いつまで頑張るべきなんでしょうか。
いつも泣いてるベビに対して申し訳ないし、栄養不足じゃないか不安で辛いです😢。
しかも最近乳首も痛くなってきてへこたれそうです💦
でもまだ頑張っていいんですよね⁉ご意見、アドバイスよろしくお願いします🙇

No.1146666 09/08/28 18:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/08/28 18:23
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

母乳で頑張る💪と決めたなら、今のままで頑張るしかないと思いますよ😃
ただ体重が増えてないと可哀想だから、体重を計ってあげて、増えが悪いならもう少しミルクをあげてもいいかと思います✋

私もおっぱいは全く張らず💧
母乳も自分で頑張って絞ってもポタポタ…良く出てもピュッと2~3回細い線で出るだけ💧
20分搾乳して10㏄ぐらいの母乳しか出ませんでした😔

1日の半分以上はマッサージや搾乳している感じで、私は帝王切開での出産だったから、最初の頃はかなり体が辛かったです😔
子供は出ないおっぱいを加えさせられて毎回大泣き。しかも搾乳した母乳をほ乳瓶であげたら、拒否されました😢
ミルクを美味しそうに飲む子供を見て、子供はお腹いっぱい飲めれば、母乳でもミルクでもどっちでもいいんだ…と思い、生後三週間から完ミにしました⤴

これはあくまで私の話なので、主さんは主さんの考えで母乳かミルクか混合か…自分と子供の為になるよう頑張って下さい🙇

No.2 09/08/28 18:33
匿名さん0 

>> 1 レスありがとうございます✨

私も帝切でした!最初の母乳の状況も似てます!なんか嬉しいです☺。
三週間でフンギリつけたんですね。私も完ミでも成長していくに当たって完母となんら変わらないと思っているのでどこまで頑張るかだけなんです。
あさって桶谷式マッサージに行って体重測るのでそれも参考に考えようと思います👍
ありがとうございます😃

No.3 09/08/28 18:41
アリファ ( 30代 ♀ GFire )

こんにちわ。今7ヶ月の👸がいます。私もなかなか母乳がでてなかったと思います。1時間ごとに欲しがりますし、夕方は出ないのか ギャン(泣) 昼間に一回 夕方に一回 ミルクを足してました。でも 1ヶ月すぎくらいで 完母になりましたよ。長い目で見て 足りなかったら ちょっとミルク作ろ~ とあまり思いつめないといいですよ。まだまだ これからです。でるようになりますよ!

No.4 09/08/28 18:46
匿名さん0 

>> 3 レスありがとうございます⤴

一か月すぎに完母になったんですね😃じゃあ私もまだ望みがありますよね!
確かに思いつめるのは良くない…ので希望を持ってもう少し頑張ろうと思います✨
ありがとうございます☺

No.5 09/08/28 18:58
♂♀ママ5 ( 30代 ♀ )

👶3ヶ月ですが、私も最初は全くダメでした💦

でも、諦めずとにかく毎日吸わせながら、しばらく混合でミルク1日1~2回80ccあげてました。

完母になったのは、2ヶ月過ぎ位と思います💨

主さん、体調とも相談しながら無理せずに母乳出ればいいですね✨

  • << 7 レスありがとうございます😃 最初ダメだったなんて聞くと頑張ろうって思えます💕 無理矢理でなく徐々に完母に近付けていけたらなぁと思います👍 ありがとうございます⤴

No.6 09/08/28 19:40
♀ママ6 ( 20代 ♀ )

10ヶ月の👶が居ます。私も初めは全然出ませんでしたが、とにかく吸わせ続けてました。一日中おっぱい出しっぱなしみたいな💦
ミルクあげるときも、まずは母乳からあげて、2ヶ月になった頃にはミルクを嫌がり完母になりました。
出なかったらミルクでいっかって開き直ったら出が良くなったような😊
時間があれば👶が気が済むまで吸わせてあげて、主さんが休みたいときなどはミルク足したりしながら、ストレス溜まらないようにして下さいね😊
あと、母乳の出と張りは関係ないですよ❗おっぱい張らなくても頻繁に授乳してたら、段々母乳の出も良くなると思います😊

  • << 8 レスありがとうございます😂 やっぱりストレス溜めないっていうのは大切ですよね⤴出が悪いのは悩んでるからかな…💦早くポジティブになりたいです💡 乳房の張りと出は関係ないっていうのすごく元気づけられます! ありがとうございます✨

No.7 09/08/28 21:53
匿名さん0 

>> 5 👶3ヶ月ですが、私も最初は全くダメでした💦 でも、諦めずとにかく毎日吸わせながら、しばらく混合でミルク1日1~2回80ccあげてました。 … レスありがとうございます😃

最初ダメだったなんて聞くと頑張ろうって思えます💕
無理矢理でなく徐々に完母に近付けていけたらなぁと思います👍
ありがとうございます⤴

No.8 09/08/28 22:51
匿名さん0 

>> 6 10ヶ月の👶が居ます。私も初めは全然出ませんでしたが、とにかく吸わせ続けてました。一日中おっぱい出しっぱなしみたいな💦 ミルクあげるときも、… レスありがとうございます😂

やっぱりストレス溜めないっていうのは大切ですよね⤴出が悪いのは悩んでるからかな…💦早くポジティブになりたいです💡
乳房の張りと出は関係ないっていうのすごく元気づけられます!
ありがとうございます✨

No.9 09/08/28 22:52
♂ママ ( 20代 ♀ Prx6e )

11ヶ月の子供を完母で育てるママです。頻繁におっぱいあげてるから、張ったりしないんじゃないですか。私も二ヶ月くらいまではおっぱいだけじゃ追いつかずミルクと混合でした。今ではダクダクにおっぱいがでます。もし母乳が足りなかったらミルクをあげて、そんなに神経質にならない方がいいですよ。そのストレスが余計におっぱいの出が悪くなりますよ。

No.10 09/08/29 04:45
匿名さん0 

>> 9 レスありがとうございます⤴

そうなんですよね…神経質になってるのは自分でもわかります💦
ただここで相談して少し前向きになってきたので頑張りたいと思います👍
ダクダクというのはうらやましいです✨
ありがとうございます😃

No.11 09/08/31 01:21
さこ ( 30代 ♀ DfGme )

私も主さんと同じように張りもゼロ,おっぱいが出なくて半ベソでマッサージ通ってました
空腹の赤ちゃんは泣くばかり…私も泣いてました
おもいきってミルクを足したらすんなり寝てくれて…なんだかそこから吹っ切れましたよ
必ずおっぱいから先にあげてミルクをあげる混合を続けて結果的に完母になればいいやと思えるようになりました
主さんも気持ちをラクに考えてみてはどうでしょうか

とはいえ私はやっぱり母乳が出が悪く最後まで混合でしたが 外出時なんかに臨機応変に出来ますし寝る前にミルクを飲ませればよく寝てくれますし結果的には混合はよかったと思ってます
卒乳もあっけないものでした

No.12 09/08/31 14:03
匿名さん0 

>> 11 レスありがとうございます🙇

マッサージしてくれる助産師さんからはミルク足すなと言われるのでミルクをあげる事に多少の罪悪感があるんですが…混合でもいいんですよね✨しかもメリットもあるし💕
温かい言葉ありがとうございます😃ゆったりした気持ちで授乳する気になりました!

No.13 09/08/31 14:36
匿名さん13 ( 20代 ♀ )

ママが和食を中心にすると母乳の出がよくなると聞きました✋
私も1人目は旦那と2人分の食事なので、旦那の好きなものを中心に作って食べていたせいか、母乳はあんまり出ませんでした💨
2人目の時は上の子が和食大好きで和食中心にしたところ、完母でいけました😆

体を温める効果のある根菜とかいいですよ❤
逆に油っぽいのは母乳がドロドロになるらしいです😅

No.14 09/09/01 01:37
匿名さん0 

>> 13 レスありがとうございます😃

食事でそんなに違うんですねー!和食を頑張って食べたいと思います⤴
皆さんにアドバイスもらいながらもまだ混合ですが無理せずやっていきます✨
ありがとうございます🙇

No.15 09/09/01 07:31
匿名さん15 

もうじき3ヶ月になる👶のママです。

現在は完母ですが、1ヶ月ぐらいまでは混合でした。徐々に完母にしていきました。最初は母乳も少なく、私の乳首が固かったりで、とにかくくわえてもらい、1分でも吸ってもらってました‼そしてミルクを…時々、乳首~乳房のマッサージをやって…これを毎回やってるうちにおっぱいで服がぐっしょり濡れるようになり、現在の完母に至ってます‼😤
まだ少ししか出なくても今は吸ってもらうだけで、後々出てくると思いますよ‼👶も吸うのが上手になってきて、ママもおっぱいが出るようになったら、こっちのもんですから🎵😁

No.16 09/09/01 17:56
匿名さん0 

>> 15 レスありがとうございます✨

ぐっしょり濡れるくらい出が良くなったなんてすごく希望が持てます❗
まだまだ頑張ろうって思えます😃
前向きに努力します👍ありがとうございます🙇

No.17 09/09/01 18:55
愛chanMaMa ( nt2Je )

主さん
こんにちは

私も主さんと同じ悩みです私も桶谷式に通ってます

私の娘は3ヵ月になったのにまだまだ母乳が少ないですm(_ _)mまわりは3ヵ月頃には完母っていうお母さんばかりで正直焦ってます(涙)

No.18 09/09/02 00:42
匿名さん0 

>> 17 愛chanMaMaさん、こんばんわ🍀

母乳の出が足りないのってなんでこんなに悩むんでしょうね…😥焦る気持ちわかります。しかも三か月頑張ってきてるんですもんね💨今は混合ですか⁉

ちなみにうちの娘の名前の最初の一文字も「愛」です💕

No.19 09/09/02 01:10
愛chanMaMa ( nt2Je )

>> 18 こんばんは(*^_^*)

お返事ありがとうごさいます

産後スグから乳首が短くなかなか吸い付けなくて悪戦苦闘してましたm(_ _)m

『とにかく吸わせる』とよく聞くけど里帰りが終わると家事もありなかなかできないです(ToT)

完母にこだわる私をうちの母も理解に苦しむ感じで旦那の『ミルク足そうか』の言葉に傷ついたり…

自分のこだわりに我が子を付き合わせてる罪悪感あったりm(_ _)m難しいです

悩みを言ってしまってごめんなさい

主さんの赤ちゃんも愛chanなんですね(*'-^)-☆

  • << 21 愛chanMaMaさん、こんにちわ。 うちの母も理解はしてくれません。乳腺炎になるほどダクダク出てた人なので、栄養が足りなくなっちゃうんじゃないかと考え常に「ミルク足したら?」と言ってきます💦 罪悪感がつのる感じわかります…😭

No.20 09/09/02 15:23
さおり ( 20代 ♀ IUb2 )

初めまして😉今日で17日目になる男のこのママです。
私も全く同じ理由で悩んでます😱今日もさっきまでは頑張ったのですがミルク40足してしまいました💦何かおっぱいの事を考えたら鬱になっちゃいそうで💦もしよかったら一緒に頑張りませんか❓

  • << 22 さおりさんこんにちわ。 主です😃 今まさに私もミルク足そうか迷ってる所です~💦💦 さっき授乳終わってから泣いてはないのですが足をバタバタさせて落ち着かないんです⤵ 鬱になっちゃいそうっていうのわかります😭 一緒に頑張りましょー❗

No.21 09/09/02 16:19
匿名さん0 

>> 19 こんばんは(*^_^*) お返事ありがとうごさいます 産後スグから乳首が短くなかなか吸い付けなくて悪戦苦闘してましたm(_ _)m … 愛chanMaMaさん、こんにちわ。

うちの母も理解はしてくれません。乳腺炎になるほどダクダク出てた人なので、栄養が足りなくなっちゃうんじゃないかと考え常に「ミルク足したら?」と言ってきます💦
罪悪感がつのる感じわかります…😭

No.22 09/09/02 16:25
匿名さん0 

>> 20 初めまして😉今日で17日目になる男のこのママです。 私も全く同じ理由で悩んでます😱今日もさっきまでは頑張ったのですがミルク40足してしまいま… さおりさんこんにちわ。
主です😃

今まさに私もミルク足そうか迷ってる所です~💦💦
さっき授乳終わってから泣いてはないのですが足をバタバタさせて落ち着かないんです⤵

鬱になっちゃいそうっていうのわかります😭

一緒に頑張りましょー❗

No.23 09/09/02 17:39
さおり ( 20代 ♀ IUb2 )

>> 22 主サマ☺お返事ありがとうございます✨
夕方は疲れがたまって母乳の出が悪くなるって言いますよね😱💦
私も昨日は夕方ミルク足してしまいました💦今日は三時くらいにおやつがわりにご飯と温かいお茶を大量に飲んだら夕方の母乳の出が良くてすんなり飲んで寝てくれました✨やはりお腹が空いていたら母乳の出が悪いのかなって思います😫

No.24 09/09/02 17:48
♀ママ24 ( 30代 ♀ )

私は生後28日のママです。実は私も同じ事で悩んでます。
昨日、始めて桶谷式に行きました。多少不安だったので、帰り道に『母乳相談室』の哺乳瓶も購入しました。
マッサージ中は凄く出たので自信満々で我が子に授乳したのに30分~1時間おきに授乳…挙げ句お腹がすいたのかギャン泣きされてやむを得ずミルクを80与えて…を繰り返してます。桶谷式では3時間おきと言われたのに…
里帰り中で実母は母乳が出過ぎるほど出てたらしく、私の気持ちが全く分からないみたいです。私だって泣きじゃくる我が子を見ていると切ないのに、母がミルクを飲ませなさい‼可哀相だ‼とうるさく催促するので挫けそうになります。
私は寝不足で頭が痛いし、貧血で辛いですが、頑張って完母になるように努力します‼お互い頑張りましょう。

No.25 09/09/02 21:38
さおり ( 20代 ♀ IUb2 )

>> 24 ♀ママ24さん✨
初めまして🍓さおりと申します✨
ママ24さんのお住まいの所には桶谷式が有って羨ましいです‼私の住んでいる所は田舎でしかも離島なので桶谷式どころかミルクやオムツなども有りません💦

しかも島なので赤ちゃん連れて歩けば母乳なの❓と聞かれるし💦
出てないと母親失格みたいな目で見られます⤵😂
そのせいか完母にこだわってしまうんですよね💦お母様の孫を思う気持ちもわかりますが結構キツいですよね😢
うちは旦那の実家に同居なんですが姑が結構五月蝿く言ってきます💦⤵
お互い頑張りましょう💦

No.26 09/09/03 02:37
愛chanMaMa ( nt2Je )

みなさんのレス読んでると『ゎかる~』ッて思うことだらけですm(_ _)m


私は最近『完母無理かなぁ…』なんて思ってます(涙)ネガティブ発言すいません!
我が子が自分のおっぱいをくわえてる姿が一番すきです

主人や実母、ましてや義母にできないことでなんだか
赤ちゃんから特別でいたい気持ちもあり…(私の考え変かもしれません)

だからおっぱいをあげるッて行為はやめたくないです

みなさんと頑張りたいです仲間に入れて下さい

よろしくお願いします

  • << 28 愛chanMAMAさん➡はじめまして✨さおりと申します🍀 私の場合一人目の時に混合➡完ミになってしまい、しかも姑が孫可愛さに手放してくれず、二歳になった今でもばあちゃん大好きっ子です😥 今は開き直りましたがミルクもあげ、いつも我が子の様に連れて回る姑に当時は嫌悪感を抱いて居ました💦 なので母乳にもこだわってしまうのかもしれないです😱 私もお互い思い詰めない程度に話をして一緒に頑張って行きたいです✨よろしくお願いします🎵

No.27 09/09/03 04:53
2人の姫のママ ( 30代 ♀ EYhie )

みなさん 頑張りすぎないで💦
私は1人目で母乳育児にこだわり続けて心療内科に通う程になりました💧

完母ってそんなに素敵ですか❓私自身、子供がほ乳瓶嫌い&ミルク嫌いになり、母乳が足りないうちから無理無理完母😭空腹で泣き叫ぶ、ミルク飲まない、1日15回以上の授乳😭

私は病気出来ない、薬飲めない、預けれない、出かけられない…私が死んだら我が子はどうなるの❓悩みまくりでした💧
今2人目は 生後10日で完母でいけそうですが、インフルエンザも流行りそうで私自身が薬飲まなきゃいけないことも考え、混合にしています😊
気分も楽だし、よく寝るし、赤ちゃんも満足そう🎵上の子の時は いつもグズグズで可哀相でした😭
楽しく育児して😊ね

  • << 29 二人の姫ママさん➡はじめまして✨さおりと申します🌠 母乳育児で心療内科へですか😢私も一人目の時は今より出が悪くても母乳母乳で鬱になりかけてました💦 あまり母乳母乳に囚われずに足りないと思ったらミルクに甘えると言うのも手かもしれないですね😃気持ちが楽になります本当にありがとうございます✨ 出がかなり悪かった一人目に比べ二人目になりますと幸い一人目に比べて母乳の出が良くて何とか母乳よりの混合までは来てるんですけどそれからがなかなかです😢 なので無理をしすぎず後ひとつきは頑張ってみようかと思ってます✊ 本当にありがとうございました✨
  • << 32 おはようございます そうですね…おっぱい、おっぱいと自分がこだわるほど自分の首をしめ… 我が子は空腹に泣き おっぱいくわえさせてるコトで家事は手抜きになりますし 自分で自分を追い込んでる部分あります… ミルクに頼りながら地道にのんびりやっていくつもりが焦ったりm(_ _)m 反省です

No.28 09/09/03 06:35
さおり ( 20代 ♀ IUb2 )

>> 26 みなさんのレス読んでると『ゎかる~』ッて思うことだらけですm(_ _)m 私は最近『完母無理かなぁ…』なんて思ってます(涙)ネガティブ発… 愛chanMAMAさん➡はじめまして✨さおりと申します🍀

私の場合一人目の時に混合➡完ミになってしまい、しかも姑が孫可愛さに手放してくれず、二歳になった今でもばあちゃん大好きっ子です😥
今は開き直りましたがミルクもあげ、いつも我が子の様に連れて回る姑に当時は嫌悪感を抱いて居ました💦
なので母乳にもこだわってしまうのかもしれないです😱
私もお互い思い詰めない程度に話をして一緒に頑張って行きたいです✨よろしくお願いします🎵

  • << 34 TO/:さおりさん ゎかります、孫可愛さに我が子のように連れ回す義母が私も嫌悪感があります… 実母ならまだしも義母だから私は気を使うし言いたいこといえず…という悪循環もあり。 さおりさんは2児ママさんなんですね(*^_^*) いろいろ教えて下さいね★

No.29 09/09/03 06:42
さおり ( 20代 ♀ IUb2 )

>> 27 みなさん 頑張りすぎないで💦 私は1人目で母乳育児にこだわり続けて心療内科に通う程になりました💧 完母ってそんなに素敵ですか❓私自身、子供… 二人の姫ママさん➡はじめまして✨さおりと申します🌠
母乳育児で心療内科へですか😢私も一人目の時は今より出が悪くても母乳母乳で鬱になりかけてました💦
あまり母乳母乳に囚われずに足りないと思ったらミルクに甘えると言うのも手かもしれないですね😃気持ちが楽になります本当にありがとうございます✨
出がかなり悪かった一人目に比べ二人目になりますと幸い一人目に比べて母乳の出が良くて何とか母乳よりの混合までは来てるんですけどそれからがなかなかです😢
なので無理をしすぎず後ひとつきは頑張ってみようかと思ってます✊
本当にありがとうございました✨

No.30 09/09/03 07:26
♀ママ30 

おはようございます😃

半年前に卒乳しましたが、完母でやってました‼

主さん、赤ちゃんのオシッコの回数はどうですか❓
もう2年近く経ってしまったので、具体的な回数は忘れてしまいましたが、私も母乳の量のことが不安で、いくつもの母乳外来をしている助産院に電話をしました。

するといつも最初に聞かれたのが、オシッコの量だったんです。しっかり飲んでればしっかりオシッコで出てくるとのことでした。
まだ生後間もない赤ちゃんのようなので、15分おきに泣くことはそんなに不思議ではないと思いますよ。
主さんの体力や心がつらいならミルクを足すのがいいと思うし、もう少し頑張れそうなら1ヵ月検診まで完母でやってみて、体重のことで指摘があればミルクを足すようにしてもいいと思います。

No.31 09/09/03 07:40
♀ママ30 

長々とごめんなさい。

それからもう1つ。やはり電話で相談した際によく言われたのが、ママ自身の食事のことでした。
ご飯、ちゃんと食べれてますか❓

私が言われたのは、まず1食に2膳白米を食べること。それから1日に最低2リットルの水分をとること。
母乳は血液なので、まずはママの体にご飯を取り入れることが大切だそうです。それから前レスにもありましたが根菜類は体が温まります。温まると血液循環もよくなりますよね。だからおすすめだそうです。

これらは私が実践してきた方法で、必ずしも正解ではないかもしれませんが、一つの方法としてよかったら試してみてくださいね。
1ヵ月検診をクリアした後は、とりあえず3ヵ月検診まで頑張ってみよう!の繰り返しで、どうにか完母で頑張れましたよ🙌

最後は主さんの気持ちと赤ちゃん体が大切ですよね。無理をし過ぎないで、赤ちゃんと一緒に前に進んで行ける方法で、頑張ってください。

  • << 33 いろいろなアドバイスありがとうごさいます 頑張ってご飯食べて水飲みますヾ(*'-'*)
  • << 36 こんにちわ😃 主です🙇 貴重なアドバイスありがとうございますー☺一つ一つ実践していきます⤴ 今の所、尿はかなりの回数出してるのでその点は安心しました✨ 私は帝王切開のため、生後22日の今日術後の検診があります。いろいろ相談してこようと思います👍

No.32 09/09/03 07:47
愛chanMaMa ( nt2Je )

>> 27 みなさん 頑張りすぎないで💦 私は1人目で母乳育児にこだわり続けて心療内科に通う程になりました💧 完母ってそんなに素敵ですか❓私自身、子供… おはようございます

そうですね…おっぱい、おっぱいと自分がこだわるほど自分の首をしめ…
我が子は空腹に泣き

おっぱいくわえさせてるコトで家事は手抜きになりますし

自分で自分を追い込んでる部分あります…

ミルクに頼りながら地道にのんびりやっていくつもりが焦ったりm(_ _)m

反省です

No.33 09/09/03 07:53
愛chanMaMa ( nt2Je )

>> 31 長々とごめんなさい。 それからもう1つ。やはり電話で相談した際によく言われたのが、ママ自身の食事のことでした。 ご飯、ちゃんと食べれてます… いろいろなアドバイスありがとうごさいます

頑張ってご飯食べて水飲みますヾ(*'-'*)

No.34 09/09/03 07:59
愛chanMaMa ( nt2Je )

>> 28 愛chanMAMAさん➡はじめまして✨さおりと申します🍀 私の場合一人目の時に混合➡完ミになってしまい、しかも姑が孫可愛さに手放してくれず… TO/:さおりさん

ゎかります、孫可愛さに我が子のように連れ回す義母が私も嫌悪感があります…

実母ならまだしも義母だから私は気を使うし言いたいこといえず…という悪循環もあり。

さおりさんは2児ママさんなんですね(*^_^*)

いろいろ教えて下さいね★

  • << 38 愛chanMaMaさん★ 義母も孫が可愛いのはわかるんですけどね…、今は上の子が二歳になり自分がまだ産後ひとつき経ってないのでばあちゃんっ子の特権に甘えさせてもらっちゃってます(笑) いぇいぇ、二人目でも母乳は初心者です(x_x;)こちらこそ仲良くしてやって下さいね♪

No.35 09/09/03 10:25
♀ママ24 ( 30代 ♀ )

さおりさん
おはようございます😃
実母や実母の友人、近所の人が『母乳』に関して五月蠅いです💦娘を産んだ産婦人科も母乳に関して五月蠅い病院だったので、母乳が大事なのは分ってるのに、周りから五月蠅く言われてヘコんでました😢
私の場合、実母が母乳に関して五月蠅い割りには、赤ちゃんが泣いてる姿を見てミルクの催促をし、私もミルクを母に言われるがままに作ってたのが悪かったのかもしれません。桶谷式で、左のおっぱいは硬くて飲みにくい。右のおっぱいは母乳が古くなってる。と言われました。母乳は少し甘いのが正常なのに、私の母乳は左は無味、右はしょっぱい味でした😂要するに…母乳があまり出てなくても、赤ちゃんに少しでも飲んでもらわないと、おっぱいが古くなって不味くなり飲まなくなる➡ミルクの量がどんどん増える➡おっぱいが出なくなる…って感じだったみたいです。
私は蒸しタオルでおっぱいを暖めたり、和食中心で頑張ってます。お互い頑張りましょうね🎵

  • << 39 ♀ママ24さん★ こんにちは★私の周りも母乳推奨者多すぎです(x_x;) しかもその人達はすんなりと母乳だけで育てられた人たちだったのでそれが当たり前みたいな考えで(T_T) 判っているからこそ余計プレッシャーを感じてしまいますよね(x_x;) やはり母乳には和食が良いみたいですね(^^)今日はいつもの倍白ご飯も食べて気持ち母乳の出が良いみたいですんなり寝てくれました(^^ゞ夕方に足りてくれたら良いのですが…(x_x;) お互い頑張りましょう!

No.36 09/09/03 11:23
匿名さん0 

>> 31 長々とごめんなさい。 それからもう1つ。やはり電話で相談した際によく言われたのが、ママ自身の食事のことでした。 ご飯、ちゃんと食べれてます… こんにちわ😃
主です🙇

貴重なアドバイスありがとうございますー☺一つ一つ実践していきます⤴

今の所、尿はかなりの回数出してるのでその点は安心しました✨

私は帝王切開のため、生後22日の今日術後の検診があります。いろいろ相談してこようと思います👍

No.37 09/09/03 11:28
匿名さん0 

続けて主です🙇

同じ悩みを持つ方がいっぱいいてすごく勇気をもらいます💕
辛い状況を共有するだけでなく、完母になった!イチ抜けた!っていうママが徐々に増えてくると良いですよねー☺
私はまだ迷いながらの混合ですが💦
ベビに明るく笑顔のママを見せてあげたい気持ちは皆一緒でしょうから無理せず頑張りましょうね👼

  • << 40 主さんへ★ 今日は検診ということでどうでしたでしょうか?(^^) やはり一人で思い詰めてた昨日に比べて皆さんの書き込みみると自分だけじゃないんだ、と落ち着きました(^^ゞありがとうございます♪ 本当に一人ずつ抜けれたら嬉しいですね★それまで仲良くしてやって下さい★

No.38 09/09/03 13:38
さおり ( 20代 ♀ IUb2 )

>> 34 TO/:さおりさん ゎかります、孫可愛さに我が子のように連れ回す義母が私も嫌悪感があります… 実母ならまだしも義母だから私は気を使うし言… 愛chanMaMaさん★

義母も孫が可愛いのはわかるんですけどね…、今は上の子が二歳になり自分がまだ産後ひとつき経ってないのでばあちゃんっ子の特権に甘えさせてもらっちゃってます(笑)
いぇいぇ、二人目でも母乳は初心者です(x_x;)こちらこそ仲良くしてやって下さいね♪

No.39 09/09/03 13:46
さおり ( 20代 ♀ IUb2 )

>> 35 さおりさん おはようございます😃 実母や実母の友人、近所の人が『母乳』に関して五月蠅いです💦娘を産んだ産婦人科も母乳に関して五月蠅い病院だっ… ♀ママ24さん★
こんにちは★私の周りも母乳推奨者多すぎです(x_x;)
しかもその人達はすんなりと母乳だけで育てられた人たちだったのでそれが当たり前みたいな考えで(T_T)
判っているからこそ余計プレッシャーを感じてしまいますよね(x_x;)
やはり母乳には和食が良いみたいですね(^^)今日はいつもの倍白ご飯も食べて気持ち母乳の出が良いみたいですんなり寝てくれました(^^ゞ夕方に足りてくれたら良いのですが…(x_x;)
お互い頑張りましょう!

No.40 09/09/03 13:50
さおり ( 20代 ♀ IUb2 )

>> 37 続けて主です🙇 同じ悩みを持つ方がいっぱいいてすごく勇気をもらいます💕 辛い状況を共有するだけでなく、完母になった!イチ抜けた!っていうマ… 主さんへ★
今日は検診ということでどうでしたでしょうか?(^^)
やはり一人で思い詰めてた昨日に比べて皆さんの書き込みみると自分だけじゃないんだ、と落ち着きました(^^ゞありがとうございます♪
本当に一人ずつ抜けれたら嬉しいですね★それまで仲良くしてやって下さい★

No.41 09/09/03 19:33
♀ママ24 ( 30代 ♀ )

主さん★皆さん こんばんは

主さん 健診はいかがでしたか❓私も帝王切開だったんです。もしかしたら母乳が出にくい原因の一つが帝王切開かもしれませんね。

先輩ママさんの助言や同じような悩みの方々がいることが分かって凄く安堵しました。

本当かどうかは分かりませんが…『チヌ』って魚のアラとダンゴの味噌汁が母乳に良いと聞き、早速 晩ご飯に食べました。本当に母乳に良いのかは不明ですが、試してみて下さい。

No.42 09/09/03 21:16
愛chanMaMa ( nt2Je )

私も帝王切開ですm(_ _)m

やはり帝王切開だからかなぁ?

確かに産後スグ赤ちゃんのお世話できないしうちの子が初めて口にしたのはミルクでした

No.43 09/09/04 17:37
匿名さん0 

主です🙇

昨日の検診は母子ともに経過順調で良かったんですが、体重の増加や母乳・ミルクについての指導はほぼ無く拍子抜けでした😃💦
そういうのは一か月検診でやるのかなぁと思いました💨
昨日は病院に出かけて私も疲れちゃったので、夕方から夜まで結構ミルク足しました💫
睡眠が少しとれたので今日は朝から母乳のみでやってます☺
ここでこういう風に報告してるからか、ミルク足してもあんまり焦らなくなりました🙋

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧