注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
わたしが悪いですか?
2万請求したいが、できるでしょうか。

結婚式

レス8 HIT数 1882 あ+ あ-

0歳♂ママ( 20代 ♀ NXUje )
09/09/01 11:38(更新日時)

旦那の兄弟が、結婚式をすることになりました。

私には一歳の息子がいますが、青森から東京につれていくのは、新型インフルエンザが流行っているので連れていくのはちょっと、、、と思っています。みなさんならどうしますか?

結婚式の日には、旦那の妹さんは産後1ヶ月と10日ほどになりますが、赤ちゃんつれてくって聞かないみたいでびっくりしてます😓

タグ

No.1144887 09/08/31 11:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/08/31 12:19
匿名さん1 

親として、人の多い東京に小さな子供を連れていくのは懸念しますよね😥

しかし、東京の繁華街そばで暮らしている子供たちも大勢います😃うちの子もその一人…💦

毎日心配ですが、手洗いうがいはもちろん、消毒液は持ち歩き、マスクは毎回取り替えます💦

結婚式にどうしても参列希望なら、これくらい準備があれば防止にはなりますよ😉

だけど怖いですよねぇ💧

  • << 4 なるほど😓 人がたくさんのなかで暮らす東京の子どもたち➰いますもんね‼

No.2 09/08/31 12:27
♂ママ2 

私なら予防をしっかりして連れて行くかな😄だって義兄弟ですよね、うちだったらやっぱり旦那としても自分の家族揃って行きたいだろうし⤴⤴
結婚式は特別な行事ですから✨

ただ産後一ヶ月ちょっとだと心配だけど、でもその妹さんは実の兄弟の結婚式って事になるんですよね⁉
やっぱり出席したいですよね😄
ベビーベッドや休憩出来るような部屋を用意してくれるならいいですけどね⤴

  • << 5 なるほど😓 妹さんのお子さんにかんしては、会場のなかは準備をととのえると大丈夫そうですが、移動(飛行機や新幹線)の際や授乳とか、オムツ交換とか危険がありそうで😓

No.3 09/08/31 13:13
匿名さん3 ( ♀ )

一歳でしたら、せっかくの機会だし連れて行くかなぁ😊
休み多く取ってついでにディズニーランドへも行っては❓🎵
インフルエンザだけが気になりますが、消毒類たくさん持参して、食事前にはまずお茶(殺菌作用として)飲ませたりとか。。 気をつけながら。
結婚式として行くと憂鬱ならば(失礼💦)、旅行だと思って行ってはどうですか❓

1ヶ月の👶だったら……インフルエンザ以前の問題💧💧私だったらやめます😥

No.4 09/08/31 14:32
0歳♂ママ ( 20代 ♀ NXUje )

>> 1 親として、人の多い東京に小さな子供を連れていくのは懸念しますよね😥 しかし、東京の繁華街そばで暮らしている子供たちも大勢います😃うちの子も… なるほど😓

人がたくさんのなかで暮らす東京の子どもたち➰いますもんね‼

No.5 09/08/31 14:35
0歳♂ママ ( 20代 ♀ NXUje )

>> 2 私なら予防をしっかりして連れて行くかな😄だって義兄弟ですよね、うちだったらやっぱり旦那としても自分の家族揃って行きたいだろうし⤴⤴ 結婚式は… なるほど😓

妹さんのお子さんにかんしては、会場のなかは準備をととのえると大丈夫そうですが、移動(飛行機や新幹線)の際や授乳とか、オムツ交換とか危険がありそうで😓

No.6 09/08/31 16:29
♂ママ2 

>> 5 義妹さんも遠くにお住まいなんですねぇ💦
1ヶ月ちょっとで長距離の移動はちょっと可哀想ですよね😣
でも里帰りしてて、1ヶ月過ぎてから飛行機や新幹線で帰る人もいますしね😄
式当日に行くのではなく、前の日とかに余裕をもって出たら大丈夫かなぁと私は思うのですが。
赤ちゃんを心配する主さんの気持ちもすごく分かるし、兄弟の式に出席したいと思う義妹さんの気持ちもすごく分かるし😄
最終的には、そこはやっぱり親である方の考え方かなぁと思うのですが⤴

No.7 09/08/31 17:03
0歳♂ママ ( 20代 ♀ NXUje )

>> 6 産後の移動、なるほどですね😓
そうなんですよ~🌀

旦那の妹さんは、生む前から、絶対にいく!みたいな考えで、生まれたての赤ちゃんがどういうものなのかピンと来てない様子で😲💧
今も、暇だ、暇だ、と言っているので心配で💧私と同じ年なんですがどうも不安です😓

うちの旦那は連れていくのはおかしいだろと。

義両親は、遠回しに言ってるんだけど…(子どもを大事にするように)

生む前から義両親も【早く生まれてくれたらな】だとか。旦那は【早く生むとかじゃねぇだろ💧】と。

うちの旦那は私と赤ちゃんの命の危機に遭遇してるので、軽い考えがありえなく念には念をといった考え。

妹さん夫婦の考えだと周りも気をつかっちゃうし主役が赤ちゃんになってしまうことを旦那は心配していました。

妹さん夫婦に委ねるほかありませんが、私は心配性なんですかね😓

No.8 09/09/01 11:38
♂ママ8 ( 20代 ♀ )

私の結婚式に来てくれた友達は両親に預けて夫婦だけで来てましたよ😃
子供も大人も疲れちゃうし、無理に連れて行く必要はないと思いますよ😉

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧