注目の話題
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
赤ちゃんの名前について
結婚=子供では勿論ないけれど…

育児疲れ?産後うつ?

レス33 HIT数 24137 あ+ あ-

匿名さん
09/10/02 02:58(更新日時)

こんにちは!
五ヶ月になったばかりの男の子を育てるママです。
近頃、生きることに嫌気がさします。
産前、産後は今よりひどかったです。
考えられる原因は…めんどくさがりだけど完璧主義で、几帳面で、潔癖な性格。
息子の生活リズムが整ってない。
息子の体重がおおすぎる。
ママ友が少なく、基本息子と2人っきり。
です。
焦らずおおらかに育児ができればいいんですが上のようなことを気にしてしまいます。
気分転換などになるよう積極的に赤ちゃん教室にも参加していますが人と話すのが苦手なせいかママ友もできず余計憂鬱になってしまいます。
散歩にでかければすれ違う人みんなに「おっきい子だね」ひどい人は「横綱みたい」など言われ、授乳回数が多くて体重が多いことを気にしているので凹みます。
毎日辛いです。
アドレスなどあればお願いします。
長文失礼しました。

No.1144180 09/07/06 17:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 09/07/06 18:27
匿名さん0 

>> 1 レスありがとうございます!
全く一緒とかビックリです。笑
息子は4ヶ月検診のとき8.4キロだったので今は8.7キロはあると思います。
女の子なのに坊っちゃんは嫌ですね💦

ず-と2人っきりだと気がめいりますね。
特にうちは愚図ったりが多いからかもしれませんが…

No.5 09/07/06 19:26
匿名さん0 

>> 3 私の性格も主さんと同じです。面倒って思うことかなりよくありますが、結構完璧主義で、毎日掃除が行き届かなくイライラします。ご飯ももっと丁寧につ… 性格も一緒なんて奇跡ですね!笑
赤ちゃんいるとどうしても家事がおろそかになってしまいますよね…

もうおんぶってできるんですか!?
無知ですみません。

休みに3人でお出かけが楽しみも共通してます😲

  • << 7 おんぶできますよ~。首がすわってからはたまにしてましたがいつも即ギャン泣きするのであまり使用してません😢顔が見えなくなるとすぐ泣きます。 ママ友つくりたいとは思うのですがいざとなると、色々気を使うから面倒になってしまい、その場限りで終わっちゃいます😢

No.6 09/07/06 19:31
匿名さん0 

>> 4 わかります💧私も今8ヶ月の赤ちゃんいて おまけに妊娠4ヶ月😱つわりの時期なんて 何度も死にたくなりました💧基本赤ちゃんと2人きりで滅入ります… レスありがとうございます!
妊娠中に育児…
ご苦労様です。
産んでからはもっと大変そうですね💦
今のうちに上の子連れて気分転換できるといいですね!
うちも一緒の方いて嬉しい。

No.10 09/07/06 21:14
匿名さん0 

>> 7 おんぶできますよ~。首がすわってからはたまにしてましたがいつも即ギャン泣きするのであまり使用してません😢顔が見えなくなるとすぐ泣きます。 … はじめて知りました!
前で抱っこ紐するとだと泣かないんですか?

それ分かります…
ママ友欲しいけどめんどくさい。笑

  • << 14 書き忘れましたがおんぶはもちろんおんぶ紐(抱っことおんぶ両方できるやつです)ありでです💡 抱っこ紐で抱っこは泣きませんが、密着度が高いので最近は暑いです💦 暑さでバテてるのもありますが、完母で毎回授乳する度に吐き気がするし、頭がふらふら💫するし、脱毛も酷く心身共に参ってます🔥 主さんはじめ皆様のレス読んで少し和みました。また明日も頑張ろうと思いました。

No.11 09/07/06 21:18
匿名さん0 

>> 8 私と性格が似てる~‼と思ってレスしました😁 ウチの娘は今8ヶ月ですが、5ヶ月の頃は、お昼寝の時間、お風呂の時間、おっぱいの時間…毎日同じにし… レスありがとうございます!
なんか楽になりました。
今ダメでも結果よければすべてよしですね!笑
気楽にがんばります。
それにしても同じような性格の方多くてビックリ!

No.12 09/07/06 21:21
匿名さん0 

>> 9 アドバイスではありませんが… 5ヶ月頃って、寝てるだけじゃなくなって、でも自分じゃ動けなくて…と低月齢の頃より手がかかる感じじゃないですか… レスありがとうございます!
1才になると抱っこを拒否されたりするんですか!?
必要とされてるうちに構ってあげます!笑

No.17 09/07/07 14:55
匿名さん0 

>> 13 一歳になるととは私も一人目なので、はっきりとは言えませんが、 うちの子の場合、歩けるようになってからは、外に出ればおろせ‼ 私が抱っこしたく… そうえば自分で歩けるようになると抱っこを嫌がり歩きたがると聞いたことがあるので今のうち抱っこしときます!

No.18 09/07/07 14:59
匿名さん0 

>> 14 書き忘れましたがおんぶはもちろんおんぶ紐(抱っことおんぶ両方できるやつです)ありでです💡 抱っこ紐で抱っこは泣きませんが、密着度が高いので… 両方できるやつですか!
夏の密着は暑いですよね。

授乳の度に吐き気など大丈夫ですか💦?
水分補給と休息をしっかりとらないといけないですね!

No.19 09/07/07 15:01
匿名さん0 

>> 15 初めまして。 私も主さんと同じです⤴ おっと、同じじゃないところが。それは教室など全く行ったことないです😁 苦手だし初対面で話すなんて私は緊… レスありがとうございます!
気をつかうママともならいないほうがいいですね。
江原も言ってることだし。笑
そのうち子どももお話しできるようになるし一緒に頑張りましょ!

No.20 09/07/07 15:06
匿名さん0 

>> 16 はい✋ここにも産後うつ&育児ストレス満載のママいます💡 長い間独身生活を満喫してきたせいか子供中心の生活にイライラしてしまうダメなママです😂… レスありがとうございます!
1才すぎだ子どもさんがいるんですね。
早くそのくらいの時期になってほしいと思っていましたが浅はかでしたね。笑

同じ方がいると安心ですよね!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧