注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

なんで不倫しちゃだめなんですか?

レス500 HIT数 25919 あ+ あ-

八方美人ちゃん( 10代 ♀ )
09/06/23 02:33(更新日時)

なんで不倫しちゃだめなんですか?
たいていの人は
「先がないから」
「相手の奥さんと子供を傷つけるから」
「法律違反だから」

っていう理由で反対なのだと思いますが、
恋愛って先があるからするんですか?
好きだからするものなんじゃないんですか?
それに「先」ってなんですか?

あと私は相手の奥さんと子供には申し訳ないという気持ちは沸かないと思います。
私は悪くないと思いたいがために、相手の奥さんの魅力がないせいだとか、彼が浮気症だからあたしと付き合わなくてもどうせ他の女と付き合ってたはず、とか自分に非がないと思いこもうとすると思います。

あと法律違反だっていう人は法律を完璧に守っているのかと聞きたい。誰だって法律なんて守ってないでしょ。
って思ってしまいます。考え方が歪んでいると自分でも思います。
でも、不倫はだめだと納得できる理由が見つからないのです。
でもこんな私でも見捨てずにレスをくれてなぜ不倫はだめなのか納得できる理由を言ってくださる方がいれば大変ありがたいです。

タグ

No.1070262 09/06/02 09:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.451 09/06/18 02:25
匿名さん442 

>> 448 奥さんや当事者が納得すれば一夫多妻でも好きにすれば良いと思う。 けど、そういう結婚の在り方を認めてと他の人に同意を求めるのなら私は嫌だと拒否… 「好きにすれば良い」と認めれば十分だと思います。
それ以上の賛同を第三者一人一人に求めたりはしないでしょう。

No.452 09/06/18 06:52
匿名さん226 

>> 451 皆「好きにすれば良い」って思ってると思うけど。
ここで認めないと言っても当事者が認めればそれで良いこと。
だから第三者に認めを求めない方がいいと思う。
不倫肯定してる人って認めろって言うけど認められないもんは認められないもんだよ。

それに、ここは第三者が集まって話してるんだから「第三者に結婚の在り方を否定する権利がありません」は変な気がする。
だったら否定することを否定する権利もないよね。

No.453 09/06/18 09:50
匿名さん442 

>> 452 否定することを否定する権利はありますよ。
否定されたくなければ、否定しなければ良いのです。

  • << 462 第三者が否定する事を否定する権利があるのなら第三者に結婚の在り方を否定する権利もあるんじゃないの? 肯定する権利はあって否定する権利はないなんて変じゃない? 第三者に結婚の在り方を否定されたくないのなら第三者が集まってるところで言わなければ良いと思う。

No.454 09/06/18 11:25
科学者の端くれ ( WDvxc )

不倫に否定的なのは、日本が戦争に負け、その後男性社会が崩壊したからです。

戦国時代には側室制度があり、昭和でも妾制度がありました。
これらは権力や財力を有する男性の甲斐性でもあったのでしょう。
一般市民はというと、江戸時代には遊郭、戦後まで赤線がありました。
なぜこうした文化が無くなったのかというと、
第二次世界大戦で敗戦し、キリスト教に従う西洋意識を植え付けられたのと、
女性解放運動の影響で男性社会が崩壊したことにあります。

つまりは、戦後教育で洗脳されているだけです。
子孫繁栄のために優秀な異性を求める本能と、洗脳教育された理性とのどちらが強く出るかというと、日本人は勤勉なので前者が多いというだけです。

ちなみに、前述にあるように一夫一婦制だから不倫がいけないという理由にはなりません。また、結婚しているからといって恋をしてはいけないなんて法律はありません。不倫が法律で裁かれるのは行為に対してではなく、不倫された側の心情を酌んだ慰謝料でしかないんです。ヒトの気持ちは裁けませんよ。

  • << 458 そう思います。人が人を好きになる感情自体は誰にも裁けないので、契約者であるパートナーには損害賠償として慰謝料を支払う形として処理するしか無いのだろう、と 一夫多妻の時代の人々や、現在一夫多妻の国が人道から外れた鬼畜な時代だとも国であるとも、その国の婚姻制度から生まれた子供が可哀想な子供達だとも私は思わない 日本でも大会社の社長が妾、二号の息子だと言うのも聞く話です。それらを見て可哀想な生い立ち、恥じるべき生い立ちとも思わない。 一夫一妻が人道的で常識と言うのが、洗脳なのかどうかはわかりませんがキリスト教の教えに従って出来たのだろうとは思います。結婚制度自体は戦争の影響で男が少なくなった場合対策として一夫多妻になったり、一夫多妻だと魅力の無い男性はあぶれてしまう…と言う理由で一夫一妻制に変更になったり、と、時代やその国が置かれている状況により変幻自在な部分は感じます。 結婚制度については、どの夫婦形態が正しくて、どの夫婦形態が間違っているのかはまだ私には判断しかねます。

No.455 09/06/18 11:57
セラ ( 30代 ♀ PEsqc )

ごめん✋
くだらない⤵

他のレスは見てませんが🙇
私は基本的にワガママなので、私しか異性として見てくれる人しか要りません。
かと言って、相手がではなく☝
自分が惚れた男でないとダメです❗

私には最愛な彼氏がいます🙆


主さんもちと👀を冷ましたらいかもね✋

自分よりと人ではなく、『自分の価値』を存在出来る人になってね🙆

No.456 09/06/18 12:12
セラ ( 30代 ♀ PEsqc )

>> 455 後、1つ言い忘れてました🙇
私はどんなに良い男でも
『人のモノ(あえて女房、彼女が居たりする人を指す表現です)は要りません✋


人を好きになる気持ちは誰にでもあるし、幾つになってもときめきます😊✨
でも軽視を勘違いしてはいけません。

早く気付ければ良いね🙆

No.457 09/06/18 13:36
恋愛の達人457 

主の両親のどちらか、もしくはどちらともが不倫してたらどう思う?

子供の存在の意味は?
自分の存在の意味は?

主は恋愛経験はもちろん
人間としても未熟過ぎ

No.458 09/06/18 14:14
チルチル ( 5OBZu )

>> 454 不倫に否定的なのは、日本が戦争に負け、その後男性社会が崩壊したからです。 戦国時代には側室制度があり、昭和でも妾制度がありました。 これら… そう思います。人が人を好きになる感情自体は誰にも裁けないので、契約者であるパートナーには損害賠償として慰謝料を支払う形として処理するしか無いのだろう、と
一夫多妻の時代の人々や、現在一夫多妻の国が人道から外れた鬼畜な時代だとも国であるとも、その国の婚姻制度から生まれた子供が可哀想な子供達だとも私は思わない
日本でも大会社の社長が妾、二号の息子だと言うのも聞く話です。それらを見て可哀想な生い立ち、恥じるべき生い立ちとも思わない。

一夫一妻が人道的で常識と言うのが、洗脳なのかどうかはわかりませんがキリスト教の教えに従って出来たのだろうとは思います。結婚制度自体は戦争の影響で男が少なくなった場合対策として一夫多妻になったり、一夫多妻だと魅力の無い男性はあぶれてしまう…と言う理由で一夫一妻制に変更になったり、と、時代やその国が置かれている状況により変幻自在な部分は感じます。

結婚制度については、どの夫婦形態が正しくて、どの夫婦形態が間違っているのかはまだ私には判断しかねます。

No.459 09/06/18 16:41
匿名 ( zAJtc )

あのね…。同じ科学に従事するものとして(私は化学だけど)言わせ貰うなら。恋愛自体が脳内の生体反応で錯覚かもしれないよ。
脳内にPEAという脳内麻薬が出るのね。それでエストロゲンやドーパミン、オキシトシン、ISRHといったホルモンがバタバタと恋愛や肉体関係が進むと出るのね。キスすればオキシトシン、Hすればドーパミンという具合にね。でもPEAは強力なんで始終、脳内に流れたら廃人になっちゃう。だからPEAは流れのはホンの最初、恋愛段階の初期だけのもの。約4ヶ月~3年で吸収されちゃう。ほら3年目の浮気ってよく言うよね。それがこの状態。じゃあ3年過ぎても上手く行ってる夫婦やカップルの脳内は?βエンドルフィンが流れるのね。PEAからβエンドルフィンに巧くシフトしたんだね。一緒にいると落ち着く、ほっとするというのはβエンドルフィンのお蔭。
じゃあ不倫してる人はどうなのか?PEAという脳内麻薬が恋愛、しかも道徳を犯すというスパイスが効いた甘い錯覚を見せてるのに過ぎないんじゃないかな。
けど夫婦としての生活は現実であり、婚姻も法的な契約として現実だよね。
錯覚かもしれない脳内の生理現象としての不倫と現実としての婚姻生活や法的契約比べることが僕にはナンセンスに思えるよ。

  • << 464 私は他人の不倫自体には肯定でも否定でも無いし、一夫一妻が絶対的に人道的だとも、生物としては無理をしているとも判断つかないです。不倫から離婚→再婚へと進むカップルが居るのも事実だとは思う。一概にすべからく全ての不倫が同じパターン同じ結末だとも思わない。 再度言いますね 他人の不倫自体には賛成も反対も無いけど、不倫を肯定するも否定するも自由だと思う。 ただキリスト教の一夫一妻が正しくてイスラム教の一夫多妻が間違ってるとも言わないし、イスラム教が正しくてキリスト教が間違ってるとも思わない。 結婚制度は時代や国により変幻自在だけど結婚制度がその国のその時代の状況にマッチした在り方になるのは当然の事だとも思う そして結婚の在り方には他人が口をはさめる問題でも無いと思うけど、結婚自体は当事者同士だけの問題とも言い切れず双方の親戚や親兄弟の意見は当然絡んでくるとも思う 反対や賛成の意見は他人に出す資格は無いけど、不倫に肯定的・否定的と言う思想は各々の自由だと思う もしかしたら誰かにレスついてる形になってるかも知んないけど、特にこの人に←って感じな意見ではありません あしからず!

No.460 09/06/18 17:52
匿名さん460 ( 30代 ♀ )

私は【一婦多夫制】がい~な~😁
嬢王鉢の気分
不倫が何故いけないのか?
凸凹は一対であるのが自然だからじゃない?

No.461 09/06/19 01:05
匿名さん461 ( 40代 ♀ )

うまく言えないけど…
もし、たとえば…
自分の両親(母親)が、父親以外の知らない男と、付き合ってるのを知ったら?

自分は、ショックをうけるだろうし…

母親のことを、軽蔑してしまうと思う…
それに、そんな行動が、世間の噂になったら…

本人達は、いいだろうけど…

本人以外の身内が、恥かくし…
傷つけてしまうから…
人間って、やっぱり人を思いやる気持ち、忘れたらアカンと思います…

自分が、やられたら嫌なことは、人にもしたらアカン…

モラルの問題ですね

No.462 09/06/19 06:00
匿名さん226 

>> 453 否定することを否定する権利はありますよ。 否定されたくなければ、否定しなければ良いのです。 第三者が否定する事を否定する権利があるのなら第三者に結婚の在り方を否定する権利もあるんじゃないの?
肯定する権利はあって否定する権利はないなんて変じゃない?

第三者に結婚の在り方を否定されたくないのなら第三者が集まってるところで言わなければ良いと思う。

No.463 09/06/19 10:37
匿名さん442 

>> 462 第三者の結婚の在り方について「肯定する権利はあって否定する権利はないなんて変」ですか?

別に変ではないと思いますが‥

良く知りもしない第三者の結婚を簡単に否定出来てしまう感覚の方が変だと思います。
身内や事情を知る友人ならともかく‥

結婚はもっとお互い祝福し合うべきものと私は考えます。

  • << 471 良くも知りもしない第三者の集まりで結婚の在り方を言ってるんだから否定も肯定も出来るんじゃないの? こういう第三者の集まりの中で「第三者に結婚の在り方について否定する権利がない」って言うのは変だと思う。 身内や事情を知る友人だけに肯定否定して欲しいのなら、ここで主張はしない方が良いんじゃない? 結婚はお互い祝福し合うべきものだよ。 それは当事者や身内が祝福すれば良いんじゃないの? 第三者に祝福して欲しいの? なら同じような結婚の在り方の人でなきゃ祝福できないと思うよ。

No.464 09/06/19 11:46
チルチル ( 5OBZu )

>> 459 あのね…。同じ科学に従事するものとして(私は化学だけど)言わせ貰うなら。恋愛自体が脳内の生体反応で錯覚かもしれないよ。 脳内にPEAという脳… 私は他人の不倫自体には肯定でも否定でも無いし、一夫一妻が絶対的に人道的だとも、生物としては無理をしているとも判断つかないです。不倫から離婚→再婚へと進むカップルが居るのも事実だとは思う。一概にすべからく全ての不倫が同じパターン同じ結末だとも思わない。
再度言いますね 他人の不倫自体には賛成も反対も無いけど、不倫を肯定するも否定するも自由だと思う。
ただキリスト教の一夫一妻が正しくてイスラム教の一夫多妻が間違ってるとも言わないし、イスラム教が正しくてキリスト教が間違ってるとも思わない。
結婚制度は時代や国により変幻自在だけど結婚制度がその国のその時代の状況にマッチした在り方になるのは当然の事だとも思う

そして結婚の在り方には他人が口をはさめる問題でも無いと思うけど、結婚自体は当事者同士だけの問題とも言い切れず双方の親戚や親兄弟の意見は当然絡んでくるとも思う
反対や賛成の意見は他人に出す資格は無いけど、不倫に肯定的・否定的と言う思想は各々の自由だと思う

もしかしたら誰かにレスついてる形になってるかも知んないけど、特にこの人に←って感じな意見ではありません あしからず!

  • << 466 一夫多妻の意見が出たけどイスラム教においても現在は殆んど一夫一婦だよ。 4人までの嫁さんと結婚出来るけど。現実は富裕層だけで、嫁さんは平等に扱うことに成ってる。 配偶者以外の者とH、つまりは不倫は許されない行為で、下手すれば死刑なんだよ。 そういう意味では、イスラム教圏の方が不倫に厳しいと思うよ。

No.465 09/06/19 12:24
チルチル ( 5OBZu )

>> 464 あとは何方かが言われていた「不倫に関して法が介入出来るのは損害賠償命令だけ」と言う言葉に対してだけは凄く納得しました。

人が人を好きになる感情は法では裁けないから
国としては「夫婦関係を壊したのだからお金を払いなさい」位しか言えないと言う事

「他人のものに手をつけたのだから~~」なんて表現する人はあるけど国的には
「人同士の関係を壊したから弁償しなさい」位の扱いなんだと

夫婦関係を守るには双方が日々互いを思いやる努力するしか方法はなく、どちらか片方の努力が足りないといざとなると法律や結婚契約なんて「慰謝料」と言う形でしか保証してくれないと言う事

改めて数十年つれそっているご夫妻の互いを思いやる努力に感服しました。

No.466 09/06/19 14:20
匿名 ( zAJtc )

>> 464 私は他人の不倫自体には肯定でも否定でも無いし、一夫一妻が絶対的に人道的だとも、生物としては無理をしているとも判断つかないです。不倫から離婚→… 一夫多妻の意見が出たけどイスラム教においても現在は殆んど一夫一婦だよ。
4人までの嫁さんと結婚出来るけど。現実は富裕層だけで、嫁さんは平等に扱うことに成ってる。
配偶者以外の者とH、つまりは不倫は許されない行為で、下手すれば死刑なんだよ。
そういう意味では、イスラム教圏の方が不倫に厳しいと思うよ。

  • << 470 一夫多妻=イスラム教とイメージあるのですが、イスラムでは違ってきてるのですね。教えてくださりありがとうございます。奥さんを四人も貰っても飽き足らず、それでもまだ尚他に手をつけた場合なら当然処罰も厳しくなるとも思います。日本で不倫する方から一夫多妻の話がでるのは日本がその制度ならば当然「第四婦人までのポジションには入っているから不倫しなくてすむ」と言う意味合いだと思います。当然裕福な男性しか何人もの妻はめとれないでしょうね。男性が女性を養う形体だとそうしないと無理があると思います。何かの事件のオヤジみたいに女の人達を働かせて夫を養う形なら夫の収入に限らず日本でも実現可能でしょうが あとは誰かが言っていたみたいに一婦多夫か… それでも家事洗濯と夫婦生活に耐えられず過労死するかもしれませんね 私としては特に今のところ一夫一妻に疑問も不服も感じてません 大昔から不倫する人はあると聞きますから 良い解決策は無いのだろうとも思ってます。

No.467 09/06/19 15:23
匿名さん467 ( ♀ )

456or457の方と同じです💦
スミマセン‥
私は結婚したばかりの新米主婦なんですが,たまたま知人に不倫してる方がいて,ナゼ人のものをワザワザって思ってしまってココにたどり着きました💦
全てをよんだわけではないのですが‥
不倫してる奥様‥どんな事があっても人生一緒に生きて行こう!って決心して旦那様とは一緒になったんだと思います💡 なのに気持ちが他の人にうつる‥って失礼ですが結婚する資格はないと思います。
そして,既婚されてる男性を好きになってしまった女の子‥きっと人のものだから良く見えてるだけだと思いますよ💡ちゃんとケジメをつけてかえしてあげて下さい😣
エラソーに語ってしまいスミマセン(-"-;)
でも不倫って誰も幸せになれないんです💦社会の目が気になるから‥?
それだけではないんです。こんなたくさんの中で1人の男と女が巡りあえ子宝に恵まれ家族がつくられていく‥どっちかが欠けてもダメなんです😨その為に他人がその家族に入り込む事は不要だと思います。
不倫されてる方‥‥
今も誰かが悲しんでますよ💧よく考えてみて下さい!
-*-*長くなりました-*-*

No.468 09/06/19 19:06
匿名さん468 ( 20代 ♀ )

不倫なんて浮気もダメに決まっています昻

関係のない子供迄巻きこむ事になる昻

結婚している相手の人や付き合っている人と別れてからすればいい昻

結婚している相手が好きなら別れる迄待てばいい昻
それくらいの気持ちがないのなら傷付く人がいるのだから中途半端にしないでほしいです昻

No.469 09/06/19 20:18
アドバイザー469 ( 20代 ♀ )

あなたも家庭を持ち、子供を産み、育児をすればわかるんじゃないかな?

別に不倫じゃなくたってフリーの人探せばいいだけの事じゃん?


遊び相手なら別に既婚者狙わなくても?


一応、書類上1つの世帯持つんだから法律違反でしょ?他の法律と比べる意味がわからん(笑)

No.470 09/06/19 20:39
チルチル ( 5OBZu )

>> 466 一夫多妻の意見が出たけどイスラム教においても現在は殆んど一夫一婦だよ。 4人までの嫁さんと結婚出来るけど。現実は富裕層だけで、嫁さんは平等に… 一夫多妻=イスラム教とイメージあるのですが、イスラムでは違ってきてるのですね。教えてくださりありがとうございます。奥さんを四人も貰っても飽き足らず、それでもまだ尚他に手をつけた場合なら当然処罰も厳しくなるとも思います。日本で不倫する方から一夫多妻の話がでるのは日本がその制度ならば当然「第四婦人までのポジションには入っているから不倫しなくてすむ」と言う意味合いだと思います。当然裕福な男性しか何人もの妻はめとれないでしょうね。男性が女性を養う形体だとそうしないと無理があると思います。何かの事件のオヤジみたいに女の人達を働かせて夫を養う形なら夫の収入に限らず日本でも実現可能でしょうが
あとは誰かが言っていたみたいに一婦多夫か…
それでも家事洗濯と夫婦生活に耐えられず過労死するかもしれませんね

私としては特に今のところ一夫一妻に疑問も不服も感じてません 大昔から不倫する人はあると聞きますから 良い解決策は無いのだろうとも思ってます。

No.471 09/06/20 08:44
匿名さん226 

>> 463 第三者の結婚の在り方について「肯定する権利はあって否定する権利はないなんて変」ですか? 別に変ではないと思いますが‥ 良く知りもしない第… 良くも知りもしない第三者の集まりで結婚の在り方を言ってるんだから否定も肯定も出来るんじゃないの?
こういう第三者の集まりの中で「第三者に結婚の在り方について否定する権利がない」って言うのは変だと思う。

身内や事情を知る友人だけに肯定否定して欲しいのなら、ここで主張はしない方が良いんじゃない?

結婚はお互い祝福し合うべきものだよ。
それは当事者や身内が祝福すれば良いんじゃないの?
第三者に祝福して欲しいの?
なら同じような結婚の在り方の人でなきゃ祝福できないと思うよ。

No.472 09/06/20 10:52
匿名さん442 

>> 471 結婚を否定して何か解決しますか?

私は当事者であれ、第三者であれ、結婚は祝福されるべきと考えているので、根本的な価値観の違いがあるみたいですね。

No.473 09/06/20 16:57
匿名さん226 

>> 472 何を解決するの?

ここでは自分の意見を言ってるのだと思うよ。
一夫多妻制に対して自分は否定か肯定か。
それは人それぞれだから認めろと強制はできないんじゃないのかな。
否定する権利がないって言われると認めろと強制されてるみたいに思ったんでね。

価値観が違うのは同意。

結婚の祝福を第三者にまで求めて認めろと言うのはどうかなと思う。
一夫多妻で自分らが良いと思うのなら、それで良いんじゃない?
それを嫌だと思う人に何故、祝福を求めたがるのかなと思う。

  • << 476 何を解決するのかは判りませんが、問題視しているから否定するのだと思ったのですが‥ 451に書いた通り、全面的に認めなくても良いと思いますよ。 結婚の在り方は認められなくても、結婚の事実は祝福してあげる方が、結局お互い幸せになれるように思います。

No.474 09/06/20 17:05
匿名さん474 ( ♀ )

というか、相手の奥さんが嫌がらなければしても良いんじゃない?相手の奥さんが嫌がるならば、してはいけません。人の嫌がる事をしてはいけない、って親に教わりませんでしたか?

No.475 09/06/20 18:39
匿名さん475 ( 20代 ♀ )

スレしか読んでないけど、なんでダメなんですかって言う主さんって、普通にやっていい事悪い事の区別がつかない人なんだなーっと感じます。
自分が悪い事してないって思うんなら堂々とすればいいじゃん。 相手の奥さんや親や友人の前や会社な人達の前でも堂々と私不倫してます。悪い事してませんって。



痛い目見るのはあなたと不倫相手と相手の奥さんと子供だけどね。

やってみれば!?
それがうまくいってから悪い事じゃないって発言すればいいんじゃないでしょうか。

No.476 09/06/20 21:46
匿名さん442 

>> 473 何を解決するの? ここでは自分の意見を言ってるのだと思うよ。 一夫多妻制に対して自分は否定か肯定か。 それは人それぞれだから認めろと強制は… 何を解決するのかは判りませんが、問題視しているから否定するのだと思ったのですが‥
451に書いた通り、全面的に認めなくても良いと思いますよ。
結婚の在り方は認められなくても、結婚の事実は祝福してあげる方が、結局お互い幸せになれるように思います。

  • << 479 問題視してるのは「第三者が結婚の在り方を否定する権利がない」ってとこ。 第三者にだって人それぞれ結婚の在り方があるから一夫多妻を否定する権利はあると思ってるんでね。 当事者がするのは好きにすれば良いと思ってるけどさ。

No.477 09/06/21 00:25
ちょい悪おやじ477 ( 30代 ♂ )

スレしか読んでないですが、単純に自分の彼氏彼女旦那妻が浮気してたら嫌じゃないかな?だから自分もしない!

No.478 09/06/21 04:08
フリーさん478 

人間元より生物は乱婚だから良いと思うよ。

No.479 09/06/21 08:50
匿名さん226 

>> 476 何を解決するのかは判りませんが、問題視しているから否定するのだと思ったのですが‥ 451に書いた通り、全面的に認めなくても良いと思いますよ。… 問題視してるのは「第三者が結婚の在り方を否定する権利がない」ってとこ。
第三者にだって人それぞれ結婚の在り方があるから一夫多妻を否定する権利はあると思ってるんでね。
当事者がするのは好きにすれば良いと思ってるけどさ。

  • << 481 ですから、451に書いた通りそれで十分ですよ。

No.480 09/06/21 08:52
社会人さん480 

不倫されるの、嫌でしょう?

不倫駄目な理由わかりますよね。

No.481 09/06/21 09:21
匿名さん442 

>> 479 問題視してるのは「第三者が結婚の在り方を否定する権利がない」ってとこ。 第三者にだって人それぞれ結婚の在り方があるから一夫多妻を否定する権利… ですから、451に書いた通りそれで十分ですよ。

No.482 09/06/21 09:40
匿名希望 ( ljKbv )

とりあえずですね…日本自体が一夫多妻制度になる予定自体が、まずあと百年以上位はありませんから


「〇〇の国の人達は道徳が無い。」
「〇〇時代は道徳が無かった。」って発言なら私も違うだろうとも思うのですが


今一夫一妻制度のこの国で勝手に一夫多妻家族をつくれば ニュースにはなりますよね

No.483 09/06/21 09:50
恋愛恐怖症483 

ぢゃあなんで不倫したいんですか?
好きだからですか?
好きならだれとでも恋愛するんですか?

No.484 09/06/21 10:14
恋愛恐怖症267 

最終的には趣旨変わってるし淏

No.485 09/06/21 15:14
匿名さん485 ( ♀ )

主は、自分に都合いいように考えるの上手かもね。

表がありゃ裏もある。一方だけを見て、裏の嫌な部分に目をそらし続けられるなら それでいい。
いずれ 裏の辛い部分が、自分に帰ってくるだけだ。

No.486 09/06/22 02:32
匿名さん486 ( 20代 ♀ )

不倫するなら結婚するなよ、的な😄一生愛する事を誓ったんじゃないの?みたいな

誓いを破って不倫なんてしてる男が自分と居るなんて、主さん的にどうなん?
自分の価値下げてない?
自分達さえ良ければ良いという考えが、あらゆる部分で人的不幸を招くんじゃないですかね

No.487 09/06/22 11:27
ラブラブさん487 

主はヤリチンが好きなんだね(^O^)/下半身しか興味ないんだね(笑)

No.488 09/06/22 13:48
匿名さん488 

誰も幸せにならないからです、どころかみんな不幸になるだけ

あなたが不幸になるのはかまいませんが、奥さんや子供を不幸にしてはいけません

No.489 09/06/22 14:16
匿名さん489 

あなた…
楽しい恋愛。
幸せな恋愛したことないでしょ?

誰かに必要とされ大事にしてくれる、
誰かを必要とし大事にする。


周りをブチ壊してまでする『不倫』は悪くないと思うの?

自己中極まりないね…

そんな人には何言っても無駄。

自分良ければ全てよし。ってかⅣⅣⅣ昤

No.490 09/06/22 14:57
匿名さん490 ( ♂ )

若い人には彼だけを見つめていられる楽しい恋愛をしてほしい
奥さんがどうだこうだと考えなくちゃならない恋愛はしてほしくないなぁ

No.491 09/06/22 19:35
恋愛の達人491 ( ♂ )

主さんと出会う以前に彼は、妻となる人と誓いを交わしています。

誓いは、ふたりだけのものであって、他人の主さんが間に入っては、いけないこと。

大人の主さんが、教えてあげればいいこと。

それでもふたりが、いっしょになりたいのなら、いつになるのかもわからない時を待つこと。

その間、主さんが不幸せじゃいけないよ。

主さんの人生は、主さんが決めること。

No.494 09/06/23 00:02
匿名さん494 ( 30代 ♂ )

私は今の妻と不倫で始まりましたが、離婚し過去を清算したあと、彼女と再婚、不妊治療四年で息子授かりました。先の妻には、当時大変な苦難を与えています。
今の妻にも苦労かけて、害虫みたいな男です。
でも、やはり過去は精算し前へ進めるのが人生です。

不倫はひとくくりに出来ないとは自分勝手に思うのですが、はたして責任を負い続ける覚悟の上に、付き合ってる者はどのくらいいるのかが

わかりません。


若い人、人生最後の恋に託す壮年世代、恋せよ 責任のもとに。

No.495 09/06/23 00:04
匿名 ( ♀ OXigc )

>> 492 削除されたレス その人 有名だよ😏実際 会ったりしちゃって

サイト内で みんなに見せつけてるしね

No.496 09/06/23 02:04
匿名さん496 ( 20代 ♀ )

スレ本文のみ拝見させていただきました🙇

う~ん…💧主さんは不倫がいけないって事本当は頭では分かってるけど、相手への感情がそれを認めない、と2つの意見が主さんの中で戦ってるように私は感じました。
今現在主さんがどういう状況なのかは文からは判断できませんが

2つの意見が出たり引っ込んだり。スレ立ての時点では感情が出ているのでしょうか?

法律違反のお話ですと皆さんだって違反してるのでは?と聞いてしまうのは感情論を押し通したいが故の屁理屈になってしまいます。
だから不倫が認められる事にはならないからです。
皆さんが違反してて主さんは違反してない所もあるだろうし、その逆もあるだろうし。

皆さんにここで不倫の賛否を問いても皆さんが道徳観で不倫を否定すればするほど主さんは感情論で対抗しようとしてしまい、結局主さんがご自分の中で戦っているものが場所を変えているだけになってしまいます。
それはあまり好ましい状態ではないのではないでしょうか?

No.497 09/06/23 02:07
匿名さん497 

>> 493 削除されたレス 子供も見る掲示板なのに不倫スレなんか立てて...て言う人がいるのに、わざわざミクル外部のブログまで見れるように紹介するとは...非常識ですね😥

No.498 09/06/23 02:31
匿名さん498 ( 30代 ♂ )

不倫は法律違反じゃない。

No.499 09/06/23 02:32
匿名さん498 ( 30代 ♂ )

公序良俗に反する行為なんだよ😃

No.500 09/06/23 02:33
匿名さん498 ( 30代 ♂ )

そして…500😁

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧