注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。

自分の機嫌をとれない

No.5 24/05/07 07:23
気になるさん5 ( ♀ )
あ+あ-

原因やどの感情かによって色々対応は違うとは思いますが。

肉を食べる
ウォーキングや筋トレ、ダンスなど程度な運動
リラックス効果のあるハーブティーやお風呂
十分な睡眠
朝は日の光を浴びる
自分の場合は、この辺を整えるとちょっとした不安やイライラやネガティブは何とかなります。
まわりの身内で、生理の影響でヒステリー起こしたりイライラしたり何のやる気もでないとか虚無感にとりつかれたりする人は、セントジョーンズワートのサプリとか色々試してたけどなかなか解決までには至らず、そういう感情がいつ頃来るかを認識して受け止めるという感じで対応してました。

5レス目(19レス中)
このスレに返信する

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧