関連する話題
生活保護
郵便局配達員について
騒音…かなり長いです。。。

前スレ関連のこと

No.48 24/05/07 10:12
匿名さん0
あ+あ-

≫42

>それと、回答者の人たちが私がいとこを可愛がれないことをしてやっていると言われてきたりとかがあっても自分で可愛がれてないなんてどうにかできるレベルだった

私のいとこを可愛がれない話を年上がなにかするのが世の中の風潮みたいなものなのにできてないなんてという方の意見が多かったというか。いとこが親がいるときは自由に動けてない状況も見てて、自分のことは同じくらいしてやっていると言われてきて自然に可愛がったり行動できなくなったとかじゃなくて、親のそういう言動が私が自分で可愛がれてない努力不足の範囲だった、自分でどうにかできたと考えるのがどうなのということです。

前の字や絵が書けたのを褒められなかった件は、親に何か言われたとかじゃないです。

「祖父母からはあったんだろうから」
字や絵の件の話は入院とかよりも前の、まだ直接いとこと関わりがあった時の話です。いとこが祖父母に褒められてるのを見てるなら、私が県内に祖父母の家があって小さい頃から関わりがある状況で育ったから祖父母からは字や絵の件で褒められてたんだろうから、自分がしてもらったことをいとこにできないなんて。42で青文字で書かれてるように、回答者の意見が祖父母からしてもらってたことがいとこにできてない主の努力不足というのが多かった、責められたという意味です

48レス目(59レス中)
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧