注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。

親の給料の取り分

No.6 24/04/17 00:47
通りすがりさん6 ( 40代 ♂ )
あ+あ-

全額の金額が、解らないのに、3割とか7割と言われても、それ以上かもよ、父親の方がね、幾らでも稼げるからね。

セカンドビジネス、サ一ドビジネスも、出来るからね。

投資もあるからね。

それに、普通は、給料を渡したり、小遣いを貰う方が日本の歴史では、多い事があるからね、夫婦共稼ぎが、増えて段々、変わってお互いに口座を夫婦別々が多く成りましたからね、そもそも、専業主婦って専業ヘルパーとか家政婦ならば、ソコソコの金額にもなりますからね、学生の働く金額など年功序列での給料を考えるとそれなりに、貰いますからね、学生のアルバイトと比較するのは、父親の立場も無いと思いますけどね。

でも、財布は、妻が握る方が家庭円満だと思います。

男は、金を持つと浮気をするからね、可能性の問題だけどね。

6レス目(18レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧