注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼

我が子への誕生日プレゼントを100均の材料で手作りする母親

レス25  HIT数 1498 あ+ あ-

♂ママさん( 30代 ♀ )
24/01/20 18:31(最終更新日時)

我が子への誕生日プレゼントを100均の材料で手作りする母親って、引きますか?

例えば1歳2歳の頃は100均の毛糸でネックウォーマーやニット帽、
保育園児になってからは好きなキャラのぬいぐるみ、ビーズでキーホルダーなど

自分自身の持ち物(カバンや財布、靴下、メイク道具)も百均多くて、その分先々のために貯金しています。
フルタイムで共働きなので順調に貯まっています。

誕生日ケーキも買ったら高いから作っています。

義姉からは「手作りが悪いとは思わないけど材料が100均はない。ある程度は高くて質のいいものを使ってあげて欲しい。可哀想に、我が子の誕生日プレゼントって普通は最低でも5000円はかけてあげるよね。正社員で働いているんだからそのくらい出せるだろうに。自分のものを安物で済ませているのは別にまだ良いとして子どもまで巻き込んではいけない」と言われます。

去年は子どもが初めてプレゼントをリクエストしてくれて、先日「チェイス(好きなキャラ)のぬいぐるみ欲しい」と言われて作ったら喜んでくれましたが、そういうのもちゃんとしたものを買うべきでしょうか。
誕生日の予算が低いのは「愛情がない」と感じられますか?

いや…確かに節約とか貯金を意識しているのは事実です。
でも現実として先立つものが…
それにしたってケチすぎなんでしょうか?

一般的に子どもの誕生日はもっとお金をかけていますか?

タグ

No.3963214 24/01/18 10:26(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧