注目の話題
どちらに付いていくべき?
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
趣味が合わない彼氏との結婚

カキフライが腹にあたったもよう

No.1 23/10/15 18:44
通りすがり ( ♀ L0b3j )
あ+あ-

大変だと思いますが、出す事が一番なので
マメに、少しずつ、OS1等を摂取しつつ
刺激物の飲食は避けて、どんどん出してしまってください。

落ち着いて来たら、ヨーグルトとか、お粥等を様子みつつ食べてください。

1日くらいは、水分摂取を気をつけていれば、絶食しても大丈夫だから。と、以前、医者に言われました。(むしろ、下痢や嘔吐の強い時は食べられないので、無理して食べなくて良い。って意味ですね。)

ノロウイルスや腸炎ビブリオという細菌性の食中毒だと、腹痛、激しい下痢や嘔吐の症状が出る様です。

他の方にも移るので、トイレ等は、薄めた塩素で拭き取る事をおすすめします。

ノロウィルスの場合は症状は1-2日で治りますが、便の中に数日間から1か月ほどウイルスが存在していることがあるので、注意が必要です。

腸炎ビブリオは、牡蠣以外にも、魚介類に付着している場合が多く、生の魚介類を置いたまな板から間接的にうつることもあるので気を付けましょう。(塩素で消毒してください)

加熱用の牡蠣はしっかり火を通す事が大切ですが、体調崩してるとあたる事があります。

お大事になさってください。

最初
1レス目(18レス中)
このスレに返信する

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧