注目の話題
子供に甘える父親
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?

怒られている時の相槌

No.7 23/08/25 12:23
匿名さん7 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

何か教えてもらう時と怒られる時メモとペンを持つようにパワハラ講座で教わりました。
何か教えてもらう時にメモを取るのはパワハラでもなんでもないですがミスに対して対策と改善を教える時「わかりました」だけだと不安や不信を感じる方もいるのだとか。
メモを取られると下手なこと言えない間違ったこと教えられないと相手に思わせる効果もあるので「はいはい言って分かってんのかあ?!」と難癖つけられることも減ると思いますメモとってますもん
例外として指導する気もなくただ大声出してターゲットに当たり散らすストレス発散目的の相手には「メモも取らないと分かんねーのかよ!それだからいつまで経っても〜」と言われます
人間ミスするのはしょうがないので、しくった時は大きな声で「申し訳ありませんでしたあ!!!!!」

最新
7レス目(7レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧