注目の話題
子供に甘える父親
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方
フリーターについて

嫌がらせした方が得するのは何故?

No.120 23/08/12 10:56
匿名さん120
あ+あ-

嫌がらせをしたからといって得をするものでもないと思いますが
仮に嫌がらせをすることで得をする状況があるなら
得をするから嫌がらせするんじゃないですかね。
そういった状況が一般に見られるのは主にスポーツではないかと思います。
対戦競技者の嫌がることをすれば自分の得点に繋がりますから
プロスポーツ選手は嫌がらせのエキスパートです。

ただ、ご質問で想定されている状況は日常生活においてでしょうから
その局面では嫌がらせは必ずしも得をしません。
なぜなら明るみに出れば倫理的・道徳的に責められてしまうのは
嫌がらせをした側の方だからです。
また、嫌がらせの程度によっては刑事事件として責任を追及できる事案も
あるかと思いますので証拠さえ押さえれば一転して立場が逆転します。

そのため嫌がらせというのはリスクを伴う行為ですので
大っぴらにはできず、また、内容も過激なものにはできません。
なのでせいぜい嫌な気持ちになるのが関の山でしょう。

具体的な被害・損害が生じてから相手方の責任を追及できるよう
備えておくのが良いかと思います。
また、そういった人とは付き合わないことも精神衛生上よいかと思います。

120レス目(154レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧