注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥
彼氏を信じていいのか
自分の子供に関心がない父親

結婚のお祝い金として

No.2 23/03/09 22:16
通りすがり ( ♀ dqRkm )
あ+あ-

結婚式って別に大きな式場の必要なくて、
神社で神前式も出来ますよ。

式場って、高いんですよね。

全てコミコミ(衣装、着付け、ヘアメイク、牧師や神主、結婚式や、食事、会場の設営、照明やら、音楽、ウェイター等の給仕、会場の費用、花代、飲み物やサービス、ウェディングケーキ、車の手配や駐車等、場合により宿泊費や交通費)
なので、1人1万円の食事でも、40人規模で、100万円では挙げられません。

そんなわけで、結婚式をしたらお祝いは包む。って言ってるんだと思います。
(親族への顔合わせとお披露目ですから)
あと、前時代的思考だとお兄さんは長男で跡継ぎって思ってる可能性もあります。

それぞれの家庭の考え方ですし、
式を挙げない。のは、主さんと彼の考え方なので、

お兄さんは出して貰ったのに。ではなく、無いものは、ない。と考えて動きましょう。
(兄弟で扱いが違うのは珍しくありません。)

実母に聞かれて、実母は彼のところと同額と考えたのかもしれませんが、

実母の出せる金額を有り難く受け取りましょう。

不満あるなら、結婚式しましょうね…
(スマ婚もありますよ。←お祝いで支払うっていうやり方がどうかと思いますが…)

結婚式挙げても出してくれるかは怪しいですけど・・・

結婚するのは、主さんと彼なのであまり気にしない事ですよ。

ご結婚おめでとうございます。

2レス目(7レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧