注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
マッチングアプリで知り合って、、
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

音大や美大など芸術系大学卒業者って最終的にどうなるのか

No.6 23/03/01 01:50
通りすがりさん6
あ+あ-

私は50代の主婦。

私の高校は進学校でしたが、高3の時、405人中、5人だけが音楽コースへ進みました。

音楽コースへ進んだ人、5名のうち1名を除いてみんなストレートで以下の大学へ合格しました。
5人の人物に①〜⑤の番号を付けて、その後、今その人たちが何をしているか…をお伝えします。

友達①東京藝術大学へ進学。
東京藝術大学ピアノ科を首席で卒業。
現在、東京藝術大学の教授。他、地方の大学の講師。

友達②東邦音楽大学へ進学。
ホルン専攻。ドイツへ留学。現在、ドイツのオーケストラに所属。団員として活躍中。

友達③地元の音楽大学へ進学。
高校の吹奏楽部でコンサートマスター(指揮者)をしていた。
現在、小学校か養護学校の教諭。趣味で地元の劇団に入り、アマチュアの役者(主役・宮沢賢治など)として活躍中。

友達④地元の国立大学教育学部・音楽コースへ進学。
卒業後、地元で音楽家(声楽家)として活躍。○○音楽祭などの責任者になることも。

私⑤音楽とは関係のない大学へ進学。卒業後、一般企業に就職。現在に至る。
ただの音楽好き。

努力して、音楽を仕事として一生続ける人もいれば、私のように音楽の道を諦めて、音楽とは関係のない人生を送る者もいます。
(私は音楽は好きですが、自分としては音楽を続けなくてよかったと思っています)

6レス目(18レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧