注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
60代後半の男性はなにしてる?
ピルを飲んで欲しい

子供達に申し訳ないような‥‥

レス6  HIT数 288 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( ♀ )
23/02/17 09:00(最終更新日時)

結婚して10年近く、未就学の子供も2人います。子供に病気があったので、自分のことはいつも後回しで必死でした。
でも2人とも大きくなってきて、少しずつ自分の時間もつくれるようになりました。
そして結婚式をしなかった事をずっと残念に思っていましたが、新築した家に義妹が出戻り、彼女は仕事やプライベートもなかなか上手くいかずお見合いも散々‥‥そして私や子供にも意地悪ばかり。子供のお祝い事でも水を差される。義母も旦那も結婚式には前向きじゃなかったし、とても挙式だけでもやりたい!なんて言える雰囲気じゃありませんでした。
最近、義妹の結婚が決まり家を出てくれたのでストレス無く気兼ねなく暮らせるようになってきました(家賃光熱費はずっと私達)そして義妹が結婚式をするというので色々準備しましたが、なんだか無性に切なくなります。
旦那に相談すると、なんと2人だけで挙式やフォトウェディングしてもいいよとの事でした。
またいらない事を言われるのは目に見えてるので周りには内緒です。
そうなると子供達を何度も実家に預ける事になるし、当日も長時間お願いすることに。
実母は大丈夫と言ってくれてますが‥‥
どうせならきちんとやろう!と思うとお金も5、60万とかそれなりにかかるようです。
貯金は子供貯金に150万ずつ、普通預金で1千万ほど。あとは積立が少し。
私は専業主婦で(来年から復職)普段はワンオペですが、そのぶん旦那が仕事を頑張ってくれているので3ヶ月くらいあればお金は貯められると思います。
でもこの不況の不安定な時期、その分子供にもお金を貯めてあげたいし‥‥
皆さんならやりますか??今更と思い我慢しますか?

タグ

No.3736015 23/02/17 07:02(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧