注目の話題
彼氏を信じていいのか
自分の子供に関心がない父親
コロナワクチンによる健康被害 出てると思う

厄年のお祓いは意味があるのか?

No.2 23/01/25 18:06
匿名さん2
あ+あ-

お寺で厄除け護摩焚き祈願を受けたことがありますが、複数人の袈裟を着たお坊さん達がホラ貝を吹きながら、炉の中の護摩木を焚いて、上がる炎を前にお経をあげていただくと気分的に穢れが取り除かれたように感じましたよ。

ホラ貝の音や重低音のお坊さん達のお経が身体に響き、立ち上がる炎の迫力などその場の雰囲気が大きいですが、厄払いされた気持ちにはなりました。

神社での神主さんによる厄払い(お祓い棒をふるいながら、祝詞を唱えていただく)も受けたことがありますが、お寺に比べるとやや物足りなさは感じてしまいました。

結局、寺社での厄除け祈願って、あくまでも、本人の気分的なものが大きいかな。と思いました。

2レス目(10レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧