注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
父の日のプレゼントまだ決まってない…

ミスをミスにしない言い方

No.2 22/11/16 19:18
通りすがりさん2
あ+あ-

ミスした時の言い方とかいうよりは、二人のキャラクターによる対応の違いでしょうね。

読んだ感じは、A先生は、普段から真面目で大人しい、ちょっと人付き合いが苦手なタイプだから、謝った時も周りを笑顔にすることはないから、なんか、気まずくなる。

B先生は、普段から明るいし、よく動く人(忙しかったからね、とフォローされてるし)だから、周りも、何かあった時に、「仕方ないよ、ドンマイ、たまにはユックリしたら?」と言ってもらえるのかな、と思います。
親御さんに、子供達の普段の姿を見てもらえる良い機会だったと前向きにとらえたいと思います、というセリフからも、気持ちの切り替えが上手な、ポジティブな人なのが分かりますよね。
失敗しても、悩むよりは糧に出来る人という印象だから、あまり責められないんじゃないですかね。

2レス目(3レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧