注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇

兄が怖い。家族が崩壊しそうです。

No.2 22/09/11 07:49
匿名さん2 ( ♀ )
あ+あ-

お兄さんもしかすると、発達障害、知的障害までいかないがグレーゾーン(知的障害者が全体の2%、グレーゾーンの人が全体の16%ぐらいいるそうです)
あるいは、鬱病などの精神障害等で脳の働きが弱っているのかも知れませんね。

一度病院で検査してもらって、診断されたら今後生きやすくなるようにアドバイスや訓練も受けやすいので、(場合によっては、障害者年金が受けられる可能性もありますし)
その方が良いと思いますが、最初は、なかなかハードルが高いかも知れませんね。

まず、お兄さんと話をして、外で働かないのであれば、
お兄さんに何か家の事をやってもらいましょう。
簡単なことでいいと思います。
お風呂掃除、部屋の掃除 朝食のパンを焼く、目玉焼きを焼いてもらう、夕食で生姜焼きを作ってもらう、お皿を洗ってもらう、部屋の掃除等 
はじめのうちは、簡単なこと3つぐらいを毎日やってもらう(お兄さんの担当)

大切なことは、お兄さんに続けてもらう環境を作ることですね。

その為には、
①失敗しても怒らない。
②やってもらったら必ずお礼を言う「ありがとう、お母さん助かったよ」
③できれば、「結構うまいねー お母さん見直したよ」と良い評価を伝える。

お兄さんからの反応がなくても、ご両親から続けるよう言ってください。

2レス目(17レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧