注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
不機嫌な態度になる夫との接し方について

兄が怖い。家族が崩壊しそうです。

No.11 22/09/11 18:40
匿名さん2 ( ♀ )
あ+あ-

≫7

発達障害以外にも、知的グレーゾーンというのがあるようです。

平均の知能指数を100とすると、85~115が平均正常レベル、50~70が軽度知的障害。
71~84が知的グレーゾーン(軽度知的障害と正常の間)
知的グレーゾーンの人が、1700万人程いるそうです。

知的グレーゾーンの人は、職場を転々とするケースが多いようです。
理由としては、仕事をしていく上で上司の指示が良くわからなかったり、
業務を進めていく時に不明な点があっても、言語化できずに聞くことが出来なかったりして、
業務が進められなかったり等で、退職に追いやられたりしてしまうようです。

面接とかは普通にできるが、いざ仕事をするようになると支障が出てしまうようです。

発達障害にプラスして、IQも診断した方が今後の為に良いかも知れません。

診断に予約が必要な病院もあるようなので、お兄さんと相談して予約して診断受けた方が、この先進みやすいかも知れません。

続きます

11レス目(17レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧