注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
駅でおかしな人に遭遇
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

パソコン初心者🔰

No.31 22/03/06 00:16
匿名さん3
あ+あ-

≫30

家の中で熱の出入りが激しいのが窓となります。

なので、家の中の全ての窓に、荷物梱包用の気泡緩衝剤(プチプチ)を、凸凹してる面に両面テープを貼り付けてからガラス面に貼り付けると良いです。

するとプチプチの平坦な面とガラス面との間に空気の層ができます。

この空気の層が断熱材となって、窓の外の熱を断熱します。

サッシがアルミなら、なるべくアルミサッシ部までプチプチで覆うようにすると、より効果的に断熱します。

1度貼り付けたら夏季の熱気と冬季の冷気を断熱するので貼り付けっぱなしで構いません。

窓の開閉に支障が無い範囲でプチプチを2重3重にすると、より効果的に冷暖房費を抑制します。

31レス目(38レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧