注目の話題
仕事に対して色々言われた
結婚、見る目が養われる頃には相手がいない。
好きって言わせようとしてくる

数ヶ月お腹に居ただけだけど悲しい

No.2 22/02/06 02:52
教えたがりさん2
あ+あ-

男ですが主さんの気持ちわかるような気がします。1番最初の子供を妊娠4ヶ月目に亡くしました。しかも俺が不在の時に妻が買い物した荷物を持ったまま転倒して。

そんな理由なので我が家ではどちらかといえば俺が引きずったまま生きています。その下に出来た子はもう成人しています。なので20年以上経っていますがどうしても思い出してしまう時がありますね。

今でも家族には内緒で年に一度元住んでた土地の水子地蔵さんに参っています。忘れたいけど忘れられない、そして忘れちゃいけないという思い、複雑です。しかし生きていかなきゃならない。いつかそっちに行くから、そん時は好きなだけ甘えさせてあげるからと言いに行きます。

いつになっても家族の一員なんです。切っては考えられない。だから気持ちの中でずっと育てています。それしか出来ないから。

主さんに伝えるとすれば旦那さん本当にもう何も思って無いとでも思っているのでしょうか?下の子を拒む本当の理由は聞いてますか?もしかしたら今の主さんの姿を見て旦那さんも辛いんじゃないでしょうか?男だから何も思わないとか思わないでほしいです。

悲しいからと涙するのは悪くはありません。しかし悲しいからと旦那さんを非難するのはまた違う問題な気がします。悲しみを持ちながら気丈に振る舞うこともまた供養なんじゃないかとも思いますよ。

2レス目(5レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧