注目の話題
別れたくないという彼氏を追い出す方法
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
お金がないって言う人どう思いますか?

癒し専用ルーム 238

No.76 22/02/08 00:15
英 ( NIolye )
あ+あ-

≫75


続きです。

海苔や魚介類、卵、コメなどの生産者の尽力や、それを運んだ人、製造者や小売業者の労力を考えれば、失われたのは食品の売価相当額に留まらないはずだ。 

FAOの駐日連絡事務所、前所長のチャールズ・ボリコさんがこう語っていた。

これだけのお金を経済に注入したら、あと何人の学生が奨学金を受けられ、どれだけ多くの家族が仕事を見つけられ、どれだけ多くの学校、病院、道路を作ることができたでしょう?私たちは食料廃棄により、何かを失っています。それだけのお金が利用できるのです。(拙著『食料危機 パンデミック、バッタ、食品ロス』(PHP新書)

閉店20分前のスーパー(小坂井美星氏撮影)
<環境面>
737tの二酸化炭素排出、25mプール309個分の水が失われる
環境省の食品ロスダイアリー(13)を使って、二酸化炭素の排出量と、恵方巻を作るのに使われた水の量を換算した。

恵方巻の重さは、スーパーで販売されていたものを計測し、便宜上、1本あたり219gとする。このうち、ご飯が155g、卵が29g、魚が35g。これを上の計算式に当てはめて算出した。水の使用量も同様に計算した。

続きます。

76レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧