注目の話題
容姿褒められるけど…婚活全滅
お姉さんと呼ばれて嫌だった
両親に伝えるかどうか

常識と心の狭さって比例するものですよね?

No.4 2022/01/12 02:39
匿名さん0
あ+あ-

≫2

ありがとうございます

気遣い等の一般的なマナーを強要すると、それはマナーではなくルールになってしまいます
口うるさく言う=相手にそれをするな!と叱っているので、強要になりますね

マナーとは他人を気遣い自発的に行うものであり、他人に強要するのは自分のルールを他人に押し付けるような感じです

たとえば交通ルールなど、そういったルールは口うるさく言うべきですが、マナーを口うるさく言うのはおかしいと思います
いかがでしょうか?


ちなみに自分でこう言っておいてなんですが、人にマナーを強要しないってすごく難しいですよね…
私自身も人に押し付けてしまう時があります

これはおそらく、私が過去努力をしてマナーを勉強した過去の経験が原因のような気がします
相手を叱ることで、マナーを知ってる自分は正しい人間なのだと再確認して安心することができるし
過去の努力を無駄にしないために自分のマナーは正しいと強く思い込みたいために
それを守れていない相手を見つけるとイラっとしたり叱るという選択をするのだと思っています

心理学的にも、叱るという行為は自分の自己肯定感を高める依存性・快楽性の高い行動みたいですね

4レス目(31レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧