注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
捨てることがやめられない。
叱らない・怒らない育児の結果って

自分のせいなのでしょうか

No.8 21/11/15 17:58
匿名さん5
あ+あ-

≫6

普通に朝起きて学校に行く。当たり前のことができなくなります。それを1週間通学できたのです。主さんにとってはすごい事です。自分を、うんとほめましょう。素晴しいです。

1年生の自分は過去の自分です。今は2年生。1年の時はどうだったか振り返る必要はないと思います。あの時の自分はこうするしかなかったと、過去の自分は許していいです。ですから、あの時と同じになったらと考えないで、その時はその時の自分が決めていいと思います。

健康日記を書けるようなら書いてみたらどうでしょうか?
健康な人も天気が悪い時はテンションが下がります。
天気と体調と体験。思った事─ただし、自分はダメだとネガティブなことは書かない。頑張りたいと思ったこと。やってみたいと思った事。心が前向きで明るくなるような事です。願い事でもいいと思います。
ようは自分との対話のようなものです。
自分を客観的に見れたら、変わっていく切っ掛けになるかもしれません。
続かないなら続かなくても良いのです。書かなくなるなんて、普通にありますから。

自分に愛のムチを。でも本当にダメだと思ったら甘やかすでいいと思います。

8レス目(9レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧