養子縁組のキャッチフレーズ

No.6 21/10/10 22:34
おしゃべり好きさん0
あ+あ-

≫4

4さんのレス読んで、連れ子のパターンは別と考えていたと気付きました。
連れ子の場合でも、養子縁組する方も少なくないですもんね。

制度を利用するとか以前に、制度そのものを多くの人に知ってもらえたらなとは思ってます。

恥ずかしい話ですが私の親は、養子縁組と里子の違いすら知りません。それは興味がないから。子供の口から話しても「別に貴方が養子縁組とかするわけじゃないんだから知らなくてもいいじゃない」と。
でも、興味がないで終わらせないで「世の中にはこんな制度もあるのね」くらいは知ってもらえたらなと。

連れ子で、継父と娘のパターンは叩かれやすいと調べてみて分かりました。そして叩かれやすい以上に、継父と娘の間での問題の多さ、その場合の実の母に問題がある事の多さも、まだ調べてる途中ですがえげつないというのが正直な感想です。
こういった問題が上手くクリアになって、少しでも偏見が減ったら良いのでしょうが、時間がかかりますよねきっと。

6レス目(8レス中)
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧