注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?

ここの回答と母の行動について。

No.18 21/09/12 23:31
相談したいさん0
あ+あ-

≫17

そうなんですか。祖父母がずっと孫を見てるから疲れるだろうなとか私たちや遠方のいとこだけで小さい子抜きでゆっくりしたいだろうなとかの理由でもなく、こどもが取られた気持ちになるという理
由です。まあいとこの話も親がいちばんというなら、私の話もそうだというのは納得できますが。世の中の親の言うことがいちばんとか年上とかの考えを私が何かしないととばかり言われて都合のいいところばかりと思ってましたが、いとこの家の話も親がいちばんなら少しは私にだけ考えが違うわけじゃないのかとは思えてきました。
なんでそういうときだけいとこはよその子って考えるんですか。遠方のいとこと
年2回くらいあってるときに私の親が遠方のいとこに怒ったことだって何回もあ
るのに。年2回くらいとかよその子とかそういういいところだけな見方がどうなんですか。
部活とかで先輩や部長とかは責任とかがあるのは分かるけど、年下だって敬語を使ったり妹の部活みたいにお茶くみをしたりとかしてますよね。身内の話だから親だからと別な考えしかしないのもどう
かと思います。そこはそれでいい気もし
ますが、身内だからとかの別の考えだとしてもなんで私だけ、年上だから何かしないととか譲歩とか学校とかの外の世界でのことが当てはまるみたいな感じの回答なんですか。私だけ身内だろうと親だろうと当てはまるっておかしくないですか。

18レス目(27レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧