注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
勝手に再配達の日時を変えられたとき
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

2人の子供を育てるシングルマザーです。

No.8 21/08/14 10:04
匿名さん0
あ+あ-

≫6

自治体の給付金は毎月は出ませんし

コロナの時期で1時預かりの保育園もほぼ活動してないに近いですし
預けるにしろ預かる側も色々な都合があると思うんで
その日に預けたいから連絡して預ける等は無理に近いです^^;

ベビーシッターなどは1日預けるにしても
1日の稼いだ給料がベビーシッター代に消える感じなんで利用した事はありません。

病院の病児保育は大きい総合病院が経営してるのがメインです。
朝1 子供を病院で診察させます。
大きい病院なので診察までに2.3時間待機することもあります
その後から病児保育 利用の手続きです。
病児保育に預けきれるのも早くても13時後になります。
病院以外の病児保育も医者の診断書を病児保育の保育園に提出しない限り預けきれません。

朝1から子供を容易に預けきれるところは国の機関に無いと思います……

8レス目(19レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧