注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
父の日のプレゼントまだ決まってない…
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

習い事の乗り越え方

No.20 21/06/29 10:49
匿名さん20
あ+あ-

「嫌々やっている、いじけたりキレるぐらいなら辞めていいよ。」
「好きで頑張りたいなら成果関係無くできる限りのサポートをするよ!!」
私は子供にそういってました。

上の子は成長遅い方でしたが、周囲と比べ腐るタイプじゃなかったので、
ずーっとコツコツ音楽を続け音大目指すところまで来てますが、

下の子は習い事が続きませんでした。
「楽しさ重視」の子なので、ガチの大会など嫌がって興味がしぼんじゃう。

でも不思議と学校の実行委員やイベント関係では責任感持ってストイックに全力投球。
人から必要とされることや、限られた期間内に成果を求められることについては
スイッチが入るようです。

習い事みたいに「別にやらなくてもいいこと」を
粘り強く積み上げる作業が苦手な子なんだなぁと。

習い事や勉強の世界よりも、仕事をさせた方が能力発揮するタイプかもしれません。

子供の特性って一人一人違うので、
主さんのお子さんの場合今の習い事そのものや、やり方が合っていないのかもしれません。

20レス目(27レス中)
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧