注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

習い事の乗り越え方

No.16 21/06/28 16:49
育児の話題好きさん10 ( ♂ )
あ+あ-

≫14

たびたびのレスですみません。

同じクラブにいると、周りも上手くなっていくので自分の成長を実感することがありません。
うちの息子も中学の時にやめたいと言い出したことがありました。
「分かった、やめていいよ。
そのかわり、今まで一生懸命に教えてくれたコーチたちに挨拶はちゃんとしていこう。
今から行こう!」
そう言って無理やり車に乗せようとしたら、まだ気持ちの整理がつかないからと拒んだんです。
直接やめると言うのはやはり辛いらしくて(笑)

その後ダラダラと続けながら長期休みに他校へ合宿に行きました。
そしたら練習にちゃんとついていけてることに気付き、自分よりもっと下手な選手の存在にも気付いたら気持ちが変わりました。
自分も競技を続けててもいいんだと。

それから高校も大学もスポーツ推薦を目指し、さらに教員になりたいからと大学は教育学部へスポーツ推薦で行ける学校に絞っていきました。
そんな状況でこそ親が口を出せるチャンスです!
お金の問題もあるし、学校生活のこともあるので、親だからこそ力になれるタイミングです。

どこかでやめたいと言う時が来ると思いますので、どんなふうにフォローするかが大切なのかなと思います。
親の役目は褒めてフォローすることです。
一緒に楽しみながら応援してあげてください(^^)

長々と失礼しました。

16レス目(27レス中)
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧