注目の話題
告白を断った私が悪いの?
喧嘩と暴力が好きだった元ヤンキーの末路を教えて
距離を置くことになりました。

他県の義両親にわざわざ……

No.12 21/03/28 13:18
匿名さん12
あ+あ-

主さん含めて義理実家に行くなら主さんの負担にはなるけど、見させてあげた方が良いとは思います。
けど、主さんのリフレッシュのために義理実家に2時間かけて旦那と5ヶ月の子どもだけで行くのはやめた方が良いんじゃないかな、と私は思います。

うちは義実家の近くに住んでいて結婚当初から付き合いが多く、仲良くさせてもらっていましたが赤ちゃんを預ける事だけはしなかったです。
預けだしたのは最近で、離乳食卒業した一歳4ヶ月?頃からでした。
実母もそうですが、あの年代は5さんが言うように、離乳食を冷ますのに平気でふーふするので気を付けないと赤ちゃんが虫歯になりますし、今まであまり会わせた事のない人の家に連れていくと赤ちゃんが不安になって泣き止まなかったり、夜泣きにも繋がって赤ちゃんも負担になるし、主さんも大変になると思います。

旦那さんの心遣いはありがたいですけど、多分預けたら主さん気が気じゃなくて休めないと思いますよ
リフレッシュと言うのなら、とりあえず義理実家ではなく2.3時間?3.4時間?旦那さんと赤ちゃん二人きりにさせて主さんは買い物や自由時間を設けて様子見た方が良いと思います。

あとペットを飼っている家庭だと、赤ちゃんの服や髪に動物の毛が着いて帰ってくるのでその辺覚悟してた方が良いです…
うちの義理実家が犬飼っていて、預けると必ず毛がどこかしらについてるので…参考までに

12レス目(26レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧