注目の話題
店員を気に入ってる?
好きって言わせようとしてくる
世帯年収1,500万円は負け組?

地球の未来4

No.443 21/05/15 07:58
さくま ( 50代 ♂ kVT51b )
あ+あ-

予見コーナーより

今日は何故だか旧約聖書が気に掛かります。
旧約聖書ほど偉大な書物はないと思ったりもしますが、だからといって詳しいわけでもありません。ですが、時折旧約聖書のことが書きたくなるから不思議です。
旧約聖書は、数千年の昔からの文書が集積して結晶されたものであり、ユダヤ教徒・キリスト教徒・イスラーム教徒を合わせると、驚きの数字の民達を支配しているのですから凄い書です。
巨大な力を持つ書は旧約聖書だけではありません。
大乗仏典や新約聖書もあります。
旧約聖書は、「律法」「史書」「預言書」「諸書」の4つに大きく分けられます。
律法は「創世記」「世エジプト記」「レピ記」「民数記」「申命記」、アダムからモーセまでの歴史を一書として書いたもの、と言っていいではと思います。
創世記P典によると、宇宙はある日ある時突然に造られたことになっています。
「はじめに神は天と地を創造された」というのですが、天地というのは「宇宙」、はじめとは「万地万物の初め」と理解出来ます。
はじめとは、以前には何もなかったことをいいます。
時間のはじめも含まれているのでしょうね。
このように、読み始めますと様々なことに気付かされます。
宇宙にもはじめがあったとしたら‥‥。
人類のはじめもとても気に掛かります。

443レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧