注目の話題
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
結婚=子供では勿論ないけれど…
背が高い事で仕事で怒られました。

隣人トラブル

No.23 20/05/18 01:58
匿名さん23
あ+あ-

≫8

色々憶測が飛んでいますが、携帯での盗撮は相手が訴えたら盗撮になるのが今の法律なのです。

そして賃貸だと個人の防犯カメラの設置は大家の許可が必要です。勝手には設置出来ないのですよ。なので不動産会社なり大家に許可を得る必要があります?

探偵業者を使いましょう。被害に合われる曜日や時間帯を絞って調査をお願いすると、調査料を抑えることが出来ます。そして調査結果報告書を得た状態で弁護士事務所に行くのがベストです。

そうなると対策をしなかった不動産会社も大家も加害者にも対応して貰えます。

ドアをボコボコにされたとしても、入居者が器物損壊罪を問うことはできません。それは大家が訴えなければ問題にすらならないのですよ。そのドアの所有は大家なので。

1番問題なのは先住件の問題です。後から入居した側だと、気に入らないなら入居直後にこういう問題を不動産会社に申し出て住み替えもしくはキャンセルができるんです。しかし3ヶ月は日が経ちすぎていますので、再転居は入居者負担になりますね。

鉄パイプ振り回されたというのも映像なり音声などが無いと問題に出来ないのです。多分相手もそういうを知っているのではないかと思います。前にもそういう嫌がらせをしていたのだと思いますよ。

再転居の費用問題は市区町村の方に相談に行くと方法が見つかるかも知れません。特に小さな子がいますので、真摯に向き合って貰えると思います。

23レス目(28レス中)
このスレに返信する

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧