注目の話題
価値観の違いについて
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。

発達障害グレーゾーンの友人にストレスを溜めない方法

No.24 20/04/21 18:36
教えたがりさん24
あ+あ-

この人はこういう人だから~と自然に許せる人じゃないと深く付き合わないほうが良いです。

障害の有無関係ないですよ。
健常者にも変なのいるし、発達障害の人も巷で言われてるような、極端な行動?デリカシーのない発言とか、ない方がいます。

私自身当事者ですが、改善は厳しいけど成長は出来るし考え方も、他人と関わることで変化しています。工夫次第でミスも軽減します。
一生そのまま改善出来ない人もいたら、一部は改善出来る人もいるかんじです。

問題は苦痛を感じてるのに今までの距離感のまま付き合いを続けることです。
良好な関係とまでいかなくても、貴方に余裕があれば、よっぽど傷つくことをされない限りは、相手の発言や行動も多少は許せるので、今より心に余裕を持てるように、物理的な距離感と心理的な距離感を見直したほうが良いと思いました。
指摘するときはなるべく曖昧な言葉を使わず、それでも分からない時は優しくかみ砕いて駄目な理由を教えてあげて下さい。
相手により、指摘自体をしないほうが良いばあもあるかもしれません。

24レス目(28レス中)
このスレに返信する

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧