注目の話題
携帯を見るのは悪か
彼氏を信じていいのか
コロナワクチンによる健康被害 出てると思う

考えすぎてしまう

No.9 20/03/20 07:49
通りすがりさん9 ( ♀ )
あ+あ-

私は根暗のネガティブ心配症から、
明るくポジティブ解決力がついたからこその楽観的になりましたけど、
「他人に対して」は、中々難しいですよ。
びっくりされる位価値観迄変わったのに、結局他人に「嫌な思いはさせなくない」部分は変わって無いので考えてしまいますし。
もう、仕方が無い事と割り切ってます。
ただ、解決力がついたので、直ぐに解決しますけどね。
必要と思えば直接聞いたり。大事に思ってるからこそ、向き合った方が良い時ってあったりしますし。
意外と、もっとこうしてたら良かったかなぁと思っても、結構そんな気にしなくて良いとか、気にし過ぎと言われたりって事の方が多かったりね。
確認しづらい事や確認出来ない事ならば、そう思うならば、次はこうしよう、とか。その代わり、それが相手の負担にならないか迄考えるけど。
そんな風にその都度解決するのだけど、結局気にするから気にしてしまう部分だから、気にしないでと言われても、気にしない様にするのって出来る場合もあるけど、出来ない場合もある訳で、出来ない場合に気にしない様にするのってそわそわして逆にどうしていいか解らなくなって疲れるんですよね。
気にしたいから気にしてるだけだから、それが自分だからそっちの方が自然体だったりするから、どうしてもそういう残ってしまった部分は諦めてますよ(笑)

9レス目(10レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧