注目の話題
どうしても結婚したいです。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

記憶か記録か…ドラマ日記

No.80 20/01/05 18:33
匿名
あ+あ-

「2019秋ドラマのまとめ①」

1位「俺の話は長い」
個別レス参照。
初回こそ満のああ言えばこう言うスタイルと、容赦なく攻撃を続ける綾子の姉弟関係に度肝を抜かれ、少し引き気味になったが、回を重ねる毎に軋轢が有りながらも互いに気に掛け思いやる家族の在り方に触れ、一緒に笑ったり涙したりの掛け替えの無い時を過ごしていた。
有りそうで無かった形態の家族ドラマを、オリジナルで作った事を高く評価したい。

2位「グランメゾン東京」
個別レス参照。
G線と若干迷ったが、迷った時はオリジナル優先の原則通りにこちらを上にした。
脇を固める人物一人一人のキャラもしっかり立ち、主人公の尾花だけが突出する事無く、終わってみれば尾花がきっちり采配をふるっていた物語だった事が分かるという、何とも粋な展開のドラマだった。キムタクを役者・木村拓哉にしたドラマとして記憶に残る事になるだろう。

3位「G線上のあなたと私」
個別レス参照。
年齢も社会的立場もバラバラな者同士が集まる大人のバイオリン教室。そこで知り合い何となく自主練を一緒にする様になり、計らずもお互いの私生活の悩みを知る所になったりして、年長の幸恵を扇の要にした、也映子、理人との三人の友情が育まれて行く。最後は若い男女がくっついて扇状の友情は壊れるのではないかと思いながら観ていたが、幸恵が最後に見せた二人への愛の大きさに心を動かされた。

【他にハマった作品】
途中迄は「同期のサクラ」にハマったが、じいちゃんが亡くなってからの展開がグダグダになってしまい残念だった。

【今期の演技MIP】
まず松下由樹を挙げたい。幸恵が居たから、この人が演じたから秀逸な人間ドラマになったと言っても過言ではない。
そして甲乙付け難い存在として小池栄子も挙げておきたい。あれだけの台詞量を猛スピードで話しても、きっちりと聞き取れる滑舌の良さ。彼女が綾子を演じたから更にドラマの面白さも哀感も出せたと思う。

※民放のみ。続編、シリーズ物、深夜ドラマは順位評価から除外。

80レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧