注目の話題
フリーターについて
子供に甘える父親
30代。自分の老いを受け入れられない。

結婚祝いについて

レス12  HIT数 958 あ+ あ-

匿名
19/09/28 22:54(最終更新日時)

長くなりますがよろしくお願いします。
30代のパート主婦です。
パート先の社員の方の結婚祝いについてのご相談です。
パート先の社員の方が二人結婚する事になりました。一人はもうすぐ出産で、11月に退社します。もう一人の方は2月に身内だけで挙式です。退社予定はありません。2人とも10月に入籍予定です。勤務先には私以外にもう一人のパートさんと、社員さんがもう一人と、もうすぐ出産でやめる人の代わりに1ヶ月前に入ってきた社員さんが一人です。1ヶ月前に入ってきた人以外はみんな1年前から勤務しだしたので、結婚する方達とは1年の付き合いです。気持ち程度でありますが、お祝いをしようという形になったのですが、10月に入籍するので二人に4人からという形でお祝いすれば良いのでしょうか?予算は一人に対して1万円位で考えており、1年前からいる3人は3000円×2人分で払い、最近入ってきた人には1000円×2人分でだして貰おうと思っていますが、このくらいの金額でいいと思いますか?また、11月に一人は辞めるので、その場合、また別にプレゼントを用意した方がいいのでしょうか?最近、入ってきた方にも払って貰うべきかも悩みます。皆さんはどう思われますか?

No.2924817 19/09/28 13:03(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧