注目の話題
ピルを飲んで欲しい
50代バツイチ同氏の恋愛
どう思いますか?

出産後について

No.11 20/05/15 06:08
通行人 ( R18JF )
あ+あ-

あります。

妊娠すると、脳が4~8%ほど委縮します。
産後は逆に、全体の30%ほどの部位で脳細胞の増加が起こります。

女性ホルモンは妊娠時に平時の200倍。
産後は数時間で一気に平時の三分の一以下。
一時的に更年期みたいになります。

物理的に、身体にものすんごい激変が起こります。
そりゃそうです、腕一本分くらいの器官を改めて生やして、それを切り離すような行為なんですから、人体改造レベルです。

別人となってもおかしくないです。

「産むと母になる」みたいな言葉はこれを指すのか、と、産んで実感して驚きました。
ちなみに、全然やさしげなイメージじゃないです。

産後、ヤバいです。
更年期みたいな体調変化の波に飲み込まれながら、1日数リットルの献血(授乳)、細切れ睡眠。
しかも、子が気になって覚醒しっぱなし(産後ハイ)なので、大ダメージなのに自分で休むことができず壊れます(産後鬱)。
 
他の哺乳類と違って、人類は集団で育児する種なので、子どもを他人に預けやすいよう、産後精神的に不安定になるようできている、という学説もあるそう。

自分で休むことができないので「だから里帰りっていう、環境からして上げ膳据え膳にするのが大事なのか」と実感しました。

つまり、核家族だと産後鬱は標準装備です。

続きます。

11レス目(16レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧