注目の話題
喧嘩と暴力が好きだった元ヤンキーの末路を教えて
告白を断った私が悪いの?
距離を置くことになりました。

生きてりゃ、いろいろあるんだよ。(2)

No.425 19/05/27 22:40
名無し
あ+あ-

言わないでおこうと思ったけど、戒めのために、素直に書きます。


今日、私は半日勤務でしたが、3時からちょっとした話し合いがされることになっていました。私にも参加のお知らせは来ていたけれども、半日勤務のため参加できないことを上司に伝えていました。

だけど私の知らない話(仕事上あまり関係ないが職場の流れを理解しておきたかった)なので、知っておきたいな、と思い自主的に参加することにしました。やることいっぱいあるし、それまでは仕事してました。

ところが、別の上司の都合で、3時から5時に変更になりました。そのお知らせは、同じ部屋の別の職員に電話かあり、私はその変更を知ることになりました。私には連絡はありませんでしたが、参加できないと伝えていたため、それもそうか、と思っていました。

5時か。
うちは5時15分までの勤務です。
5時から話し合いが始まれば、一日働いたのとなんら変わりありません。

でも、せっかく待ったのだし、やらなきゃいけない仕事は他にもあるから。
そう思って、私は残ることにしました。全くのタダ働き。


ま、やることはあるので、あっという間に5時となり話し合いは始まったが。
まず、上司が、私が居ることに対し、全くのスルー。『え?こんな時間まで待ったのに?』『不参加だと思ったから時間変更の電話しなかったんだよね?』って感じで、かなりローテンションで話し合いか始まった。

さらに、話し合いといえども肝心の上司二人の話のすり合わせが事前にできていなかったため、全く話が前に進まない。私の知らない分野の話も、話が進まないから、聞くこともできない。


集まる必要はあったのか?
話し合いですらない。
知識の吸収もできない。

ローテンションはさらにローテンションになって終わった。


上司に言えば、勤務の変更も可能かとも思う。だけど、私は参加しないという選択肢もあるなか、勝手に残ることを決めていたし、自分から申し出るなんて、カッコ悪くて出来ない。もし、上司から声をかけてくれたとしても、意地でも変更はしたくない。



ま、こんなことがあったわけです。

私は、残って話し合いに参加することを勝手に決めたくせに、予定より大幅に開始時間が遅れたこと、労いの言葉がなかったことに、非常に大きな不満を抱いてしまった。
そして、ムスッとした表情になってしまった。

425レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧