注目の話題
離婚しても構わないでしょうか
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚の申し出、無視出来る?

昔の失言について

レス14  HIT数 819 あ+ あ-

名無し
19/08/04 08:31(最終更新日時)

昔のことで、思い出したことがあります。

わたしは23歳のときに、販売のバイトをしていました。
お店の店長は24歳でした。

店長は、わたしの小学校の先輩ですが、店長も、わたしもお互いのことを知りませんでした。

店長は、髪は胸までの長さでしたが、初夏の頃に、髪をショートにしました。

店長は、ショートにした翌日に、自身を「ぶちゃいくぶちゃいく」と独り言を言っていて、わたしに「ぶちゃいくでしょ?」と訊いたので、わたしは「本人が気にするほど、まわりの人は気にしないと聞きますよ」と言いました。

これを言った理由は、わたしは店長が髪型を気にしていることがよくわかったことと、「本人が気にするほど、まわりの人は気にしない」という言葉を身近な人とテレビなどで、3回くらい聞いたことがあったからです。

わたしが「本人が気にするほど、まわりの人は気にしないと聞きますよ」と言うと、店長は少し怒った感じになって「そうかな」と言って話がおわりました。

その日の午後に、大学生のバイトの女の子が来ました。

店長は、大学生の女の子にも「ぶちゃいくでしょ?」と訊きました。
大学生の女の子は「夏らしくていいじゃないですか!」と明るく答えて、店長は「そうでしょう~!」と嬉しそうに言いました。

わたしは、二人の声をきいて「失敗した。間違ったことを言った」と思いました。
大学生の女の子は、わたしより大人の感覚で、わたしよりもコミュニケーション能力が高かったようです。

人によって受け取りかたと感覚は違いますが、店長に対してのわたしの発言は、失言と思いますか?


19/04/03 14:05 追記
店長とわたしは女性です
すみません

タグ

No.2826304 19/04/03 13:56(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧