注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
父の日のプレゼントまだ決まってない…
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

つぶやき

No.192 20/01/02 18:33
弁天 ( Dmdqye )
あ+あ-

釈迦は法華経を説かなかったって思うけど、そもそも大乗仏教は説かなかった。

小乗教しか釈迦は説いてない。

でも小乗教は大乗教に劣ると思っている。

名前で比べられたりしてだから小乗教とは今は呼ばない。

小さな乗り物となり、内容は行う者しか救われない。

そう捉えられてしまった。

大乗は大きな乗り物となり行わなくても信じて居れば救われるとする。

日本に仏教が伝わったのは聖徳太子の時代。 

でもその聖徳太子も法華経を学んでいた。

他にも学んでいた。

それなら法華経は大乗の中で誕生したって事だ。

そして日蓮は法華経の中に題目を採り入れた。

更に題目を曼荼羅にした。

それを日蓮は本尊にした。

釈迦仏と題目と上行菩薩。

日蓮はそう思っている。

俺らのところは日蓮仏と題目と僧侶。

思うに釈迦は大乗仏教は説かなかった。

それを考えると釈迦仏は意味なくないか?

小乗教ならわかるけど。

釈迦は法華経を知らない。

日蓮は法華経の題目と本尊を作ったんだからやはり法華経の中で一番だから仏とする。

日蓮仏と題目と僧侶。

三宝に拘る必要は無いけど。

よは即身成仏すれば良いんだよ。

それが出来るなら本物だろ。

空海も日蓮も即身成仏を目指したのだから。

どの仏教が即身成仏する事が出来るか。

でも即身成仏しても人は救えない。

救えるのは己のみ。

手本とはなるかも知れない。

ただそれを説明しろって言われても困るんじゃないか?

即身成仏は成った者にしか理解されない。

生きている事が幸福に満たされる。

それしか言えない。

生き生きしてるから輝いて見えるかもよ。

何故か周りもその流れになるかも知れない。

如何に今まで悩んでいた事がスッキリする。

明るくなるしね。

その人がいる場所が本門。

即身成仏は本門戒檀。

日蓮正宗は創造主までも破門にしちゃったけども。

そりゃ廃れるはね。

今は創造主も居ないけど、当時はまだ俺の中で俺を教育してた。

あの場所は創造主のお気に入りだったのにね。

それも破壊した。

そりゃ去るよ。

何が去るのか。

法華経の守護神。

諸天善神。曼荼羅に書かれた守護神。

全ての守護神。

去った。

たまたま重なっただけかも知れないけどね。

192レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧