注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
法的規制厳しくなってきた

ブルボンロリーゼのヒッソリとコッソリと

No.62 19/03/16 18:16
ショコラロリーゼ ( 30代 ♀ Qhvmye )
あ+あ-

≫61

前レス続き

その場面が徴兵が戦地に出場の場面なのです。しかし、徴兵が全員常時戦闘体制で兵舎にいるわけがありません。休暇など外出もあれば、怪我病気もあります。兵役明けもおります。ですから、例えば徴兵一万人必要だから一万人いれば済むなんて、そんなわけがありません。戦闘出動出来ない徴兵も計算に入れた数が必要です。

とすると、少数でも常時徴兵を持たねばなりません。それは

自衛隊が敗北全滅し、国が降伏しても、国民にまだ戦意があれば、民間義勇軍が前面に出て徹底抗戦する。その機会といいますか能力保持のためにも、徴兵された、あるいは志願した経験者は有力なる戦力になるはずです。

戦時国際法により民間人も義勇軍を結成し、軍規の下に戦闘するならば、その権利はあるのですから、それを安直に否定し徴兵により平時訓練しないのは、愚かですね。

最後に、軍も国家も民間義勇軍も敗北。そうなれば、あなたを守る存在はなくなります。そのとき逃げたくても逃げられませんからね。

日本人虐殺のための銃弾が、いつ飛んでくるかも知れないのに、わたくしはここにおります!撃ってください!みたいな逃げ方をしたいですか?。的になって死にますよ?。

そのとき、俺は徴兵制反対だ!オマエが先ず徴兵に行け!論の人は、自分だけが助かるために、俺は死ぬのはイヤだ!オマエ俺の弾避けになれ!と、家族を友を盾にするのかしらね?。

そのとき愛する家族や友を護りたくても、銃くらいは扱えねば護れません。護れても戦時国際法違反な方法で抵抗すれば、処刑が待ってます。さらに、そういう人は撃たれても、応急処置すら自ら出来ず、助かる命を自ら捨てるのでしょう。

有事の避難などの訓練、戦時国際法に違反しない抵抗手段の学習、自らの応急処置などのため、平時から一定数の国民は訓練させる。これは日本人が生き残るために必要と考えます。

なお、これはただの一意見であり、徴兵制反対論を全否定するのではありません。

終わり。

62レス目(85レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧