注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています

いじめられる人にも問題があるとは

No.465 18/11/13 05:46
匿名1
あ+あ-

悪口を言わない人たちには次のような共通点があります。

謙虚さがあり、素直に受け入れる
自信がある
相手の良い面を見るのが上手い
プラス思考な人
暗い話題が苦手
悪口はタブー
悪口をいうことで評価が下がることを知っている
余裕がある



悪口を言わない人は周りの友人の助言や、上司からのコメントも素直に受け入れることができる謙虚さがあります。

周りの人の意見と自分の価値観が合わなかったり、上司からのコメントを素直に受け入れないような人は、その面白くない気持ちを悪口という形で吐き出してしまいがちです。

そのため悪口を言わない人は、人の評価を素直に受け入れます。しかし、だからといって常に人の評価を気にしているわけではありません。

悪口を言う、言わないに関係なく周りの評価は気になるものです。

しかし謙虚な人は周りの評価に振り回され、自分の価値観がぶれるようなことはありません。

芯は強いですが、気持ちが柔軟で周りからも受け入れられるからだといえるでしょう。


465レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧