注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

いじめられる人にも問題があるとは

No.154 18/11/06 09:18
匿名154
あ+あ-

≫124

名無し ( 6no6Sb )です。
PCなんでハンネ違いますけど気にしないでください。

「俺は罰の話なんて全くしていないよ。」と言われましたね?
意図が伝わっていないので言い換えます。

あなたが例に上げた「影口をした」「女の子にいたずらをした」いじめをした」。
これらに対して当然罰はあって然るべき。しかし、なぜその手段が「いじめ」という報復なのかが全く理解できません。
いじめは陰湿で卑怯で卑劣な行為です。いじめというのは、その行為そのものが許されないもの。
あなたの報復を是とする発想ことが「反撃できないならいじめられてもしょうがない」という考え方に他なりません。
だから「10:0」でいじめる側が悪いと言っています。
ちなみにこの過失割合みたいなものは俺が言い出したのではなく、スレ主の「50/50」に対しての反論で使ったんですから、交通事故云々の苦情はスレ主に言って下さいね。



154レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧