注目の話題
離婚しても構わないでしょうか
俺の彼女がクソすぎる
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

沈黙は否定か肯定か

No.19 18/10/22 17:38
匿名さん19
あ+あ-

自分は当事者ではない・巻き込まれた、という意識があるから、奥様の思考が分からないのではないでしょうか。
お子さんは主さんに話していたのですから、『巻き込まれる』というと語弊があると思います。
父子の会話に、奥様が割って入って自分擁護するより、話し掛けられた父親から子供を窘めるのが自然な流れだと思います。
でも、それをしてくれず、黙って肯定されてしまった(主さんは肯定したつもりはないかもしれませんが、この場合、奥様がどう感じたかが重要です)のですから、奥様にしてみればショックで腹立たしい気持ちになるのは当然です。

友達二人の立ち話を、偶然聞いてしまったとします。
一人が主さんの悪口を言い、もう一人はただ黙って聞いているだけとします。
庇いもせず黙って聞いていたら、感覚的には、二人に悪口を言われたと捉えませんか?
今回の場合、沈黙は肯定だと捉えられても仕方がないと思います。

19レス目(28レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧