注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
お手数をずっとおてすうと読んでいました
ピルを飲んで欲しい

ジャグラーのことを(本当に)知ってる仲間を探しています。

No.14 18/10/07 13:04
匿名7
あ+あ-

≫12

何だか、主さんの意見は聞いていて、凄く嬉しいです。

確かに、ハナハナのビッグ中のスイカ確率は当てにはならないです(笑)

某攻略雑誌で、パチスロライターがハナハナを打って、設定を当てる企画をしていました。

その中で、最初の1回目のビッグで、スイカが3回出たから、打っていた人は高設定なんだと思っていたそうです。

しかし、5千ゲーム回したら、トータルでマイナス4万円以上で、設定は1でした(笑)

しかも、設定6を打っていた人は、レギュラーが多くて、あんまりビッグが引けずにマイナス1万6千円でした。

実は私はパチンコ屋で主任をしていた時がありますので、パチスロの設定も毎日弄っていました。

設定6のハナハナが朝から500ゲーム以上ハマッて、夕方になってもボーナスが0回のまま放置されていた時がザラにあります(笑)

私が勤めてパチンコ屋は、特定日にハナハナの4台に1台は6を使う時もあったので、常連客が朝一から狙い台を終日粘っていたのをよく見ていました。

私の立ち回りというのは、その時の常連客の立ち回りと全く同じで、「店の癖」を見破るのが重要なんだと思っている訳なんです。

もちろん、一番大切なのは、高設定を使っている店を探し出して、喰えるかどうか見極める事なんですけどね。

土方に朝から仕事に行って、日当が1万円位だから、パチスロで例え500枚でも流して勝つ事が大切なのは、私にもよく分かりますよ。

ジャグラーやハナハナは、高設定をツモっても、止め時が本当に難しいので、いつも私は閉店まで粘ってしまいます(笑)

大連チャンの後には、特大のハマりが発生する事がよくありますので、場合によっては、閉店の2、3時間前に、大きくハマる前に止めるのも有りだと思います。

きっと主さんは、止め時が非常に上手だから、連チャンした後に、見切る事が出来るんだと思いますよ。

まだまだ私は未熟なので、専業の人達のことは本当に凄いと思っています。

日本で主さんみたいな立ち回りが出来る人は非常に少ないと思いますが、他の専業の人達と全く違う立ち回り方で勝っているのは、主さんの才能なんだと思いますよ。

14レス目(21レス中)
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧