注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
俺の彼女がクソすぎる
離婚の申し出、無視出来る?

子持ちワーキングママ、変な生活?

No.20 18/08/17 13:17
匿名さん20
あ+あ-

なんだか、育児も仕事みたいにスマートにスピーディーにこなしたい感じにみえますね。愛情が薄い家庭に見える。食事も栄養が足りていればいいとか単に一緒に食事したらよい(形だけあればいい)ではないと思いますけど。

育児に無駄なことしたくないんですか?育児なんて、無駄なことばっかですよ。無駄に思えることが山ほどあってもわが子のために時間を使いたくなるもんじゃないですか?たとえ既製品になにかつけるだけのスピーディーなものであっても、そこにかける愛情とか感情が大事な気がします。料理もめんどくさいけど育児もめんどくさいって思う部分がこどもの前で出ていません?こどもの目を見てこどもの話をゆっくり聞いてますか?子供は主さんにわがまま言ったり、甘えたりいっぱいできていますか?。時間のかけぐあいじゃないですよ、思いです。後、職場の上司なんて、子供がいるから家庭があるからスムーズにイエスと言って動いてもらえないのは嫌なもんでしょ、主さんは結婚していてもばりばり動けるから上司からしたら主さんも同じ主婦で母なのに仕事に文句いわないんだから、君らも言うな、やればできるってことだろ?と見当ちがいの文句をほかのママたちにも言いそう。上司にとって主さんは都合がいい部下なんです。既婚で子持ちでもイエスがいえる。まあ、でも、主さんはかなり家事てぬきみたいだし、ご主人にも恵まれてるし、他のママたちも上司から家庭では同じ家事労働量目線で、文句言われたらたまったもんじゃないでしょうね。主さんは主婦や母としては家庭から文句を言われなくて恵まれてる気がします。ちなみに、主さんの育児がやってるつもりなのか、育児一生懸命なのか、結果は子供が成長してから出ます。仕事メインで子供のこと、てのかからない大人同様に思い込んでるように見えますが、子供ってそんな大人の都合のいいようには育たないし、子供は大人が思っている以上に愛情を欲しがるので、こっちが愛情それなりにかけたつもりも育児したつもりも関係ないんですよね。子供が愛情を与えられたと判断するか、育児の現実と向き合って育ててもらったと判断するか、なので。そのままの調子で理想の家庭が持続出来ると良いですね

20レス目(22レス中)
このスレに返信する

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧