注目の話題
30代。自分の老いを受け入れられない。
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?

彼の子供の暴力

No.58 18/05/07 11:36
匿名さん56
あ+あ-

≫57

統計などではないよ。現実に経験してきた人達の話だよ。そして俺自身も妻の連れ子を育ててる経験者の1人だよ。仕事柄そういう人達の悩みとか苦悩を解決するために、様々な人達に協力してもらっています。心療内科医初め公共の母子センターの方達にも関わって貰っています。

本能的な部分とかは遺伝子的なもので、種の保存の概念がそうさせるよう出来てるとのことですよ。そしてその現実も見てきています。男性の連れ子を育てようとしてる女性も珍しくはありませんが、その殆どが突き当たる乗り越えられない壁なんです。夫婦共にして良くなるように努力してるにも関わらず乗り越えられないのです。酷い場合は新たに子供をもうけたりするとその感覚はさらに酷くなるんですよ。本人達は必死なのですが何故か上手くいかなくなるのです。そしてその殆どがそれが原因となりその夫婦が壊れてしまうのです。

子供が幼なければとかは幼ければわからないだろうという謝った認識です。本能的ものとは不思議なもので、幼い時に義母を迎えたとしても、思春期にはその違和感をしっかり感じてしまうのですよ。そしてそこで爆発する子、うちに秘め込んで苦悩にもがく子になるのです。気の優し子だとわからぬ振りまでする子もいるのですよ。

この主さんもそういう方の1人だと思います。ただ残念ながらそのダメな父親そしてその親、叱るという意味も教えるという意味もわからぬ親なのです。その中で気を遣い良かれと思いながらズレて行くことに違和感を感じ、悩んでいます。まさに出口の無い迷路を進んでいるのです。そしていずれ壊れるのは彼女の心であり、子供の心だと思います。アドバイス出来るとしたら、出口の無い迷路に挑むのではなくて、離れて自分の道を進むことだと思います。同情していい相手ではないと思いますね。

58レス目(89レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧