注目の話題
距離を置くことになりました。
告白を断った私が悪いの?
世の中子持ちが偉い?

発達障害の子育て

No.53 08/10/07 09:46
♀ママ31 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

主さん おはようございます垬
前レスで療育を勧めたものです珵療育にも いろいろありますⅥ
言葉に遅れがあったり 学習障害があったり、知的には平均でも コミュニケーションに問題があったり昉うちは最後のケースですが それに合わせた療育がされますよ抦
療育に行って 劇的に軽くなるかといえば、ん~昉ですが、本人が自分を理解してくれる場所がある事で 気持ちが楽になるようです
うちの場合の話しですが、やはり私も最初は対応の仕方はわかっていても、実際生活していれば無理で ガンガン叱ってました昉でも療育に行くと、娘の表情が生き生きしているのが嬉しいし、自分も優しく対応できる。それだけで、気持ちが楽になれます坥気になる所を相談して気持ちを吐き出すことも出来ますしⅥ

療育に行かなくても 成長はするし、必ず必要な物ではないと思いますが、娘さんや主さんが苦しかったら 一度試してみるのもいいかなと思います坥
やはり 周りのママさん達も「うちも同じだよ~昉大丈夫よⅥ」と元気付けてくれますが、やっぱりみていて違うんですよね昉その辺を 療育に携わる方はわかってらっしゃるので気持ちがすっとします坥

53レス目(132レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧