注目の話題
フリーターについて
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?

発達障害の子育て

No.11 08/10/03 00:15
♀ママ0 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

≫10

いくさん、レスありがとうございます。

娘が発達障害の診断がついたのは、一年生になってからです。
正直な気持ちは、普通の子供を産んだのに、急に障害と言われ、理解しようと思いますができません。
私の姉も、気持ちの持ちようとか、考えすぎだとか、何でも病気のせいにしてはいけない、昔からそんなこいたよといわれてます。
旦那は、理解してくれていますが、実際仕事が忙しく、子育ては全く関わってないです。
娘がする、悪いことを「またかまたか」と思えば、イライラして叱って叩いて、理解してもらおうといしてしまいます。

福岡の事件の二の舞になりそうです。

クラスの悪い子は、目立つようで、ほかのママさんに噂をされてます。
その噂が知り合いのママから、私に回ってきました。

毎日毎日、なんでできないのという気持ちでいっぱいです。それができないから、注意欠陥障害の診断が下りたのに、目には見えないし、知的な遅れもないので、周りからは、大げさでウソつき呼ばわり。

いくさんの、息子さんは、支援学級に行くことは拒否しませんでしたか?
授業中の態度でほかのおかあさんから、いろいろ言われたり無いですか?
質問ばかりですみません。

11レス目(132レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧