注目の話題
彼氏と同棲し始めましたが嫌になってきました
マイナンバーカードを持ってない人へ
一夜限りの関係のはずが妊娠

私立か公立か。

No.15 17/12/25 09:37
小学生15 ( ♀ )
あ+あ-

3年間通学することを考えたら、近くがいいよ。私立のオプションは無理とは最初から可哀想。行かせるならば、全てやらせてあげる覚悟は親は必要だよ。
夏休みもほぼ学校ならば、体休む暇ないだろうし。

息子もどうしても行きたいという私学に行かせましたが、その変わり自分が選んだからと頑張って通学して、そしてそこにかかる費用はすべて惜しみなく出しました。何一つだめだとは私は言いませんでしたよ。朝5時半過ぎに家出ていたから、それに間に合わせる様に弁当を作ってから私仕事行ってました。帰りも11時近かったかな。

うちの子も私学は通学距離かかりました、そこにしかない魅力(他に選ぶことないほどの)があったので通学で来たと思う。そして親のその子に対する惜しみない気持ち。主さんのお子さんは、私学に対してここだ、これじゃなきゃ嫌だっていうものありますか?

主さんお子さんは、どれほど大変でもそこで勉強したいという気持ちがなければ2時間の通学はそのうち苦痛になりますよ。そして、最初からオプションは無理なんて気持ちを持ち進学させない親の態度。
子供が好きで選んでいくならば、それを全てサポートしてやらせてあげるのが親じゃないのかな。

確かにお金の掛けれない公立は私立から見劣りしますけど、それでもよくて行くお子さんもいます。その学校に何を見出すか?じゃないのかな。

そして子供が選んだならば、親はできる限りのサポートをする。それだけですよ。

15レス目(75レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧