注目の話題
離婚しても構わないでしょうか
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚の申し出、無視出来る?

偏見と決めつけ

No.141 17/12/25 11:20
名無し101
あ+あ-

≫140

https://www.shougai-navi.com/case/id000370.php

変形性股関節症 40代女性 臼蓋形成不全
掲載日:2014年03月26日
障害種別: 肢体の障害 病 名: 変形性股関節症(臼蓋形成不全)
認定結果: 障害厚生年金3級 都道府県: 神奈川県
そ の 他: 先天性形成不全
平成18年頃から足の付根に痛みを自覚するようになり、徐々に悪化。
靴下が履けない、片足を引きずる、階段の昇降に手すりが必要、などとなり、
近医の整形外科を受診。両臼蓋形成不全と診断され大学病院へ紹介状で転院。

MRIなどの検査の結果、両変形性股関節症と診断される。
今後良くなる見込みはなく人工関節置換を勧められるが、
手術の決心が付かないまま整体などで痛みを我慢しながら過ごす。
ここで一旦、医療機関での受診を終了する。

平成24年頃になり、痛みがひどく悪化。ベッドから立ち上がれないほどの痛みとなり、
大学病院を再診。同様に手術を勧められているが、仕事もあり、
タイミングを計っている状態にある。医師と面談して事情を説明。

障害厚生年金を事後重症請求し3級に認定された。
坂田の意見・感想
前の例と同じく、人工関節置換をしていなくても、
厚生年金で3級に該当しうるという証明になる事例です。

人工関節置換をしていなくても、置換を勧められる状態であれば
当然認定されてもおかしくないはずですが、
明らかな事実がないので、なかなか積極的になれない面もあります。


141レス目(247レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧